目次:
- 円高、リスクオフが来ています。
- スワップ支払いが低いFX会社で口座を持ち、外貨を売り円を買う
- アイネット証券ループイフダンでは高いスワップポイントが付きますので、こちらで自動売買・買いを行うのがいいと思います。
- すくみ手法で含み損が増えたときにも使えます。
- すくみに関してレポートを作成しました。内容は盛りだくさんです。各種実例とともに解説しています。こんなトレンドが続く場合に関してもうまい逃げ方などを紹介してます。
円高、リスクオフが来ています。
一気に円高が来ていますね。ユーロ円、豪ドル円あたりが落ちていますし、さらにドル円も落ち始めています。
全く同じイメージです。ユーロにも来ます。暴落に備えて売りはもちろん、次の買い出動に、向けた資金確保を始めました。 https://t.co/A9jNhnhjM7
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年5月6日
ユーロ円は116円、豪ドル円は70円、ドル円は108円、トルコリラ円は17円前半がまず落ちた場合のイメージですし、ここから行き過ぎることも十分にあり得ると思います。
さて、こんな時にユーロ円の買いや豪ドル円の買いを持っていた場合は、どうしましょうか。損切するのも手ですが、私なら、スワップ支払いが安い会社で、売りを持ちます。
スワップ支払いが低いFX会社で口座を持ち、外貨を売り円を買う
例えば、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスや、マネースクエアトラリピはスワップが低く設定されています。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスのペソだけは素晴らしい買いスワッププラスですが、ほかの通貨は買いも売りも低めです。ドル円売りポジだと、本日の時点で-69円/1万通貨・日、豪ドル円売りポジだと、-45円/1万通貨・日などです。
また、マネースクエアトラリピはドル円売りポジで、-50円/1万通貨・日。豪ドル円売りポジで、-31円/1万通貨・日などです。
これらのスワップ支払いが低い会社を使って、外貨売り、円買いのポジションを持てば、大暴落・リスクオフ時の円高に対応できます。
アイネット証券
ループイフダンでは高いスワップポイントが付きますので、こちらで自動売買・買いを行うのがいいと思います。
外貨例えば、ドル円をアイネット証券ループイフダンで1万通貨買っていた場合スワップが+84円/1万通貨・日付きます。
また落ちると感じて、すぐにマネースクエアトラリピは1万通貨売ってしまえば、スワップ支払いは-50円ですので、差し引き+84-50=+34円を得ながら、両方の価格を固定することができます。
つまり、落ちている間、固定しておいて、もうそろそろ上がるかなとか、証拠金を追加で入金できるなと思えば、マネースクエアトラリピは1万通貨売を買い戻す利益決済約定させてしまえばいいのです。
これは極めて単純です。下がると思ったら、マネースクエアトラリピで売る。あとで買い戻す。
これで、アイネット証券ループイフダンの証拠金が減っても、マネースクエアトラリピでは証拠金が増えていますので、少しずつ証拠金を移動させれば、全く問題なく円高を切り抜けられますし、その間はずっと、スワップはプラスで得られます。
やどかり、亀のように、甲羅の中に入って寝ていればいいのです。
スワップは貯まります。
すくみ手法で含み損が増えたときにも使えます。
本ブログではすくみ手法を提唱しております。
すくみとはじゃんけんのぐー、ちょき、ぱーとなるように、各通貨ペアを買いまわしていくことで、すくみの関係にする取引手法です。
こちらは基本の3すくみです。
こちらの記事のように、毎週素晴らしい安定した利益が出ていますが、
あまりにトレンドが続き、一方通行が続くと、含み損が増えて、負けやすくなります。
これがすくみ手法の弱点です。
ただし、そんな時にもアイネット証券ループイフダンでドル円を買っていた場合は、マネースクエアトラリピで、少し売ってしまえばいいのです。
そうすると、売り買いが相殺されヘッジになりつつ、先ほどと同じくスワップが得られます。
これは極めて強い手法です。
取引をいつでも一時固定でき、新規入金などの援護を得られるまで安定化できます、また安定している間はスワップが増えているので、全く無駄な状態でもありません。
すくみに関してレポートを作成しました。内容は盛りだくさんです。各種実例とともに解説しています。こんなトレンドが続く場合に関してもうまい逃げ方などを紹介してます。
これまでに本ブログではすくみ手法に関して、様々な検討結果を記載してきました。
これらをまとめた情報や、新しい情報など、これを読めば、ループイフダンでの「すくみ」手法が実例とともによく理解できると思います。また裁量取引や、円高、円安対応もできるようになります。
レポート内には、
・ループイフダンの仕掛け方実例
・各種すくみ(2, 3, 4, 5すくみ) の実例
・少額での投資手法例
・3すくみ〇〇でゴリゴリ利益を稼ぐ方法
・勝ち逃げタイミングのつかみ方
・すくみの真の理解、発生メカニズム解説:
~〇〇を使った最強ループイフダンすくみ~
などに関して書いてあります。
ドル円、ユーロ円の暴落、円高など、トルコリラの暴落などによる、ヘッジ売りつまり両建ては2すくみの部分を読んでいただくことで解決できます。
この特別レーポートを読めば、両建てにして一度売り買いを相殺するイメージが良くわかると思います。
円高、暴落時にヘッジができるようになれば、ご自身の投資スキルは一気に跳ね上がります。いつでもポンと、ヘッジをしてしまい、あとは落ちるのを見守り、落ち切ったところでサクッと、売りを利益確定。
このイメージが持てると、すごく強いトレンドマスターになれます。
そして、FXの7割を占めるレンジはすくみ手法の最高の狩場です。
すくみ手法を覚えるつまり=2すくみ=両建て=ヘッジ売りを覚えてしまえば、
ドルが落ちようが、ユーロが落ちようが、リラが落ちようが、余裕で取引をすることができ、落ち着いたらまたむくっと出てきて淡々とすくみが稼ぎ始めることができます。
まだ大暴落には程遠いですので、ここから余裕のあるうちに、レポートで逃げ方を覚えてみてください。2すくみやすくみの神髄を知れば、ヘッジをしやすくなると思います。
またスワップが高いアイネット証券ループイフダン、売りスワップが安いマネースクエアトラリピなどは、極めて重要なFX会社となります。早めに口座に資金を入れ、来るべき大暴落に耐えうる状態を作っておきましょう。
「すくみ」手法 SSS特別レポート がもらえるアイネット証券ループイフダンはこちら
すでに、本ブログより口座開設された方も条件を満たせばプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。
マネースクエア トラリピはこちら。スワップが安い自動売買。売りで持ちます。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはこちら。ペソ円のスワップが最高ですし、リラ円の売りスワップなども安いです。