目次:
- 1月からの今年のほっこり系ツイートをまとめておきました。
- いいこと言った系ツイート
- 替え歌系ツイート
- あだ名系ツイート
- 投資のイメージ系ツイート
- 暇つぶし系ツイート
- 不動産投資の仕方系
- 歴史もの、戦国シュミレーション系ツイート
- 子育てツイート
1月からの今年のほっこり系ツイートをまとめておきました。
ツイートは日々の自分の考え方が良くわかるので、まとめておきました。
いつもブログ内にはFXのやり方をまとめていますが、あえて、FXのボラティリティが少なく暇なときに、暇つぶしになるツイートをまとめておきました。
GWが混みすぎで、暇すぎで、休みなので相場も開いていません。ではブログを書こうということで、まとめました。
いいこと言った系ツイート
FXを10年以上やってきて、
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年5月2日
利益確定
これが物凄く重要であることを理解できた。
利益を伸ばす
利益を確定する
相反するこの2つの事象をコントロールしない限りは勝てない。
含み益は含み損になる。
含み損は本格的な損失になる。
労働から抜け出る前提
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月19日
・年間の支出額を確認する。
・年間の貯蓄額を確認する。
・住宅、車、保険、教育が貯蓄で賄えるか確認する。
・投資で利益が出る方法を確認する。
・年間の(支出+貯蓄)額が投資と年金で足りるか確認する。
・(投資利益+年金)/(支出+貯蓄)>1なら労働から抜け出せる。
何歳でも自分でキャッシュを得られると、自尊心も維持され、キャッシュも安定し、心休まります。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年3月21日
・支出がコントロール下にある
・支出を増やす時、すぐキャッシュフローも増やせる
・収入の柱を何本も持っている
・収入の柱は、時代を超えて安定している
・日々の頑張りは60%ほどで40%余力がある
まさにこれです。人生は創造物であり、創造主はご自身です。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年2月28日
どんな創造物もその創造をしたご自身を苦しめたとしても、
ご自身が作った創造物のくせに、このご自身をここまで苦しめる創造物を作った、ご自身はやはり凄い
となります。 https://t.co/f8cpDSpoGX
過去約3年の行動が現在の評価=収入になっていると思っています。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年2月27日
・高校進学=中学3年間の成績
・高校部活=中学3年高校での練習
・大学進学=高校3年間の成績
・就職活動=大学4年間の行動
・昇進=3-5年の実績と行動
・投資=5年間の行動量と実績
・ブログ=2年間の蓄積数と行動量
行動を覚えると楽です。
良記事です。まずは貯蓄。そのためにはキャッシュアウトを減らす。そのためのシステム化です。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年2月14日
このシステムは目標の刷り込みによる、自動応援システムです。
貯蓄ができれば投資。また、無駄な買い物=ポジションを減らす土壌もかんせ。ぐっと我慢して少し買う。ループイフダンに任せるなど。 https://t.co/4jCJfmNAtF
替え歌系ツイート
ゆーあーまいポジポジ
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年3月29日
いつもすぐそばにある
ゆずーれないよ
誰も買ってくれない
入金中に スプレッド広がり
巻き起こせ 嵐 嵐 for down
フライングゲット
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年3月29日
ぼくは一足先に
君の売りポジ
今すぐ手に入れようか
フライングゲット
何か言われる前に
心のうちビビッと感じるままに
損切りしても 損切りしても
反転されて 反転されて
君のポジに
損を損をしているのは鉄板
紅に染まった俺のポジ
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年3月29日
慰めるやつはエルドアン
もう二度と届かない
54円
閉ざされた口座に向かい
叫び続ける
かーもんべいびー円高ー
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年3月29日
どっちかの向きは利確
かーもんべいびー円高ー
ユナイテッド売る朝焼け
お金ー、お金ー、お金がふーえるー
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年2月9日
いろはにほへと増えるよお金ー
うおおー
お金ー、お金ー、お金がふーえるー
笑みて増えゆけー、お金ー
それが定めよー、
すくみーーーいいいいいいーー、いい!
ぐーるぐるぐるぐーるぐる、斬!
ぐーるぐるぐるぐーるぐる、斬!
オラオラオラオラよっしゃー!
ループイフダン5すくみのテーマソングが欲しいな。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年2月9日
ぐーるぐるぐるぐーるぐる、斬!
ぐーるぐるぐるぐーるぐる、斬!
ぐーるぐるぐるぐーるぐる、斬!
ぐーるぐるぐるぐーるぐる、斬!
オラオラオラオラよっしゃー!
とか。
りーらりらりらトルコの子
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年1月23日
青い黒海からやーってきた
りらーりらりらトルコの子
スワップ高めの元気な子
あだ名系ツイート
七通貨ペアで、すくみができたら、
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月9日
七英雄と呼ぼう。
今は四魔貴族か、
5レンジャー。
リラは潜るの大好き、ものすごい速さで飛んでいく潜水艦ノーチラス号
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月9日
5すくみはぶんぶんぶんぶんぶん
インビシブル
ドル 円 ユーロは
ファイア ブリザド サンダー
まさにこれ。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年3月1日
7つの建玉を集めると、なんでも願いが叶う、すくみんボール。
出でよボラティリティ、そして利益を与え給え。 https://t.co/mo0ReOAB1L
休日は相場がうごいていないから、平和そのもの。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年2月16日
・はぐれメタル 日銀黒田砲
・あぶないかげ エルドアン大統領
・カンダタ トランプ大統領
・ボストロール トランプ大統領
連想はこんな感じかな。
さて、なにを書こうか。
・僧侶 入金
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年2月16日
・賢者 大暴落を経験し悟りを開く
・はやぶさの剣 スキャルピング
・やいばのよろい すくみ
・ザラキ リーマンショック
ジョブは
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年2月16日
・遊び人 不労所得完成後
・商人 サラリーマン
・魔法使い すくみ使い
・武闘家 素早くよけるトレーダー
・戦士 ナンピンで耐えるHP
・勇者 リラーマン
ドラクエ3くらいのイメージで。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年2月16日
・レベル3 ホイミ 入金
・レベル6 イオ 3すくみ
・レベル20 イオラ 4すくみ
・レベル35 イオナズン 5すくみ
なんかしっくりこないな。
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます⭐︎
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年2月3日
お見知り置き頂き、ありがとうございます。
公太郎という友人の息子が、ハム太郎と呼ばれていたのをきっかけにハムスターを好きになりました。
豪ドルもすくみにとりいれており、いい感じです。レンジ狭いしスワップ大きいので楽しいですよね。
トルコリラをあつかう
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年1月23日
サラリーマン
リラリーマン
サリラーマン
ラリサーマン
ラサリーマン
5すくみみたい。
為替が全然動かないので、
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年5月3日
語彙が増え続けます🥞
よっ!お金持ち!とか
よっ!札束ざむらい!とか
令和タカラブネ出航!とか
ですかね。
投資のイメージ系ツイート
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年も出来る限りの有用な情報を発信していきたいと思います。まずは1年の結果と計画確認から。#投資
— sss (@Hirowing_sigeki) 2018年12月31日
【今年の投資計画】FX自動売買ループイフダン4・5すくみ、トラリ…https://t.co/yeIP26fCIa
過去25年の値動き概算
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年1月17日
AUD/USD:最大1.10 最小0.65 平均0.875 差0.45
AUD/JPY:最大110 最小55 平均82.5 差55
NZD/JPY:最大90 最小40 平均65 差50
NZD/USD:最大0.9 最小0.4 平均0.65 差0.5
筋トレ!?ほうほう🤔
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月8日
輪ゴムみたいな感じかなと思っております。 https://t.co/uLDZBG1GDH
素晴らしい。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月3日
5すくみはp
dddddddddddddddd
c
a
p
dddddddddddddddd
です。 https://t.co/dg5tiOS10D
二兎を追う者は一兎をも得ずというが、二兎を追う者を二人にして、さらに一兎は4すくみなど自動売買で追わせて、私はもう一兎。一兎の追い方がわかったら、さらに外注してもう一兎。一兎の特性がわかったら畜産業で生産するなどなど。最初に4すくみで利益がでれば、あとはどの事業に投資してもいい。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年1月19日
本業か副業かはどちらかはわからないが投資は利益が出る。その利益は物凄い量にもなる。会社は会社でダイナミックな仕事は楽しいし人と協力して大きなことを成し遂げると充実する。多数の事業を手がけていると深みは間違いなく増す。すくみもリラも不動産も会社もブログも株も駐車場もロッカーも。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年1月19日
仮想通貨が引力を持てるくらいに重さ(質量、重量、信用)のある状態になっていれば、多段階すくみを仕掛けるのに素晴らしい一角になるのだが、ほとんどの仮想通貨はその状態にはなり切れない。多段階すくみを作るための物差しとして、仮想通貨ではなく、通貨機能を持つ通貨様何かを探したい。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年1月12日
暇つぶし系ツイート
地図を見るのが大好きです。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月7日
・今いる場所から東西南北の面白い場所を探しておく
→楽しい時間を過ごせます
・今いる場所からもっとも遠い世界の裏側を探しておく
→全く違う新しい気分になれます
・地球儀を回転させ外から適当に止める。
→パルプンテが起きます
Googleマップで、適当な離島を探すのも大好きです
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月7日
・今の家の近くの海の離島を探す
→近くのきれいな海に行けます
・外国のリゾート離島をさがす
→最高の気分になれます
・外国の名も無い離島をさがす
→パルプンテが起きます
また公園もよくさがします
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月7日
・家から近い高級地の公園を探す
→ゴミがなく綺麗な遊具で遊べます
・外国の公園を探す
→文化が違う遊具で遊べます
・国定公園、自然公園を探す
→世界遺産の中で遊べます
しっかし、ボラがねぇな。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年2月20日
ひまだ。
人生は大いなる暇つぶし。消費で潰れる暇もあるが、生産で潰れる暇もある。エコノミーとして成立するならやるだけやって利益がほとんどでなくても、経験やシステムは残る。輸入でもしよっかな。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年1月19日
不動産投資の仕方系
かもねぎ先生@dr_kamonegi のようにホワイトデーで買う方もいらっしゃいますが、今は落ち時と思いますね。もっと落ちたら、がっつり買いたいです。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月6日
歴史もの、戦国シュミレーション系ツイート
兵は神速を貴ぶ https://t.co/WeaVwLGXVI
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月3日
3すくみは魏、呉、蜀
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月9日
4すくみは韓玄、劉度、趙範、金旋
うーん、しっくりこないな。
すくみは、八卦の陣か、十面埋伏の陣みたいな感じです。ご同僚の程昱さんが得意だと思いますね。あとは諸葛さんなど。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年3月31日
スタジオ治部リ
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月13日
迷作
軍立ちぬ https://t.co/1gelM881gZ
子育てツイート
子どもと一緒に森林公園でたべるお弁当。気持ちよくて最高🥙🌮
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年5月3日
ついでに森林浴をしながらチャートを見て、旅行代を稼げた💰
スマホ、ネット、FXに感謝
15年前にあったのはネットくらい
素晴らしい時代💎
パペピプペポパポお金チック
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月3日
パペピプペポパポお金チック
想像力から始まる〜
リラリラリラ
スタグフレーション
キュアマネー!私はリッチになる!
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年2月22日