目次:
- トルコリラ円の取引は買うだけではなかなかうまくいきません。
- こんなに平和に売りを持っていられるのは、自動売買で売り買いを両建て=2すくみで仕掛けておりますし、朝方に買い戻しているためです。
- FX各社において、毎月スワップが上下しますが、大体高いところ、安いところがあります。その差を利用して、売る会社、買う会社を決めています。 セントラル短資FXのFXダイレクトプラスも候補に入れました。
- 自動売買でうまくさやどる。ループイフダンで買い、トラリピで売る。
- 買いの積み立ては、トレイダーズ証券【LIGHT FX】、ヒロセ通商、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスです。それぞれリラ、ランド、ペソです。ヒロセ通商はチャート分析にも。
- 高金利通貨の始め方。アイネット証券ループイフダンで買い、マネースクエアトラリピを始め売りをしかけ、またトレイダーズ証券【LIGHT FX】、ヒロセ通商、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスでリラ円、メキシコペソ円、ランド円などお好きなだけ買いましょう。
トルコリラ円の取引は買うだけではなかなかうまくいきません。
トルコの高金利通貨のトルコリラさんは、いつも買うだけではうまくいきません。
常に売りを持っていることで取引が安定します。
案の定リラ円は落ちた。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月11日
先に売ったものを土台に追加で10万通貨ほど売り。17円台で、買い戻す。 https://t.co/fEjhcGVO9K
リラ円はさらに追撃売りしております。17円で買い戻します。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月11日
あ、リラが上がってきた。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月11日
上で売ったリラは利確してかいもどし。下のリラは若干損切り。差し引きゼロに。
まだ落ちる気がするが。
今回は少し買いを早まりました。まだまだ落ちますねリラ。
あ、あ、リラが落ちた。損切りはやまった。まあまだ売りはある。もっと売ろう。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月12日
売りを持っていないといつ落ちるかわからない。
安定的に不安定な通貨です。
こんなに平和に売りを持っていられるのは、自動売買で売り買いを両建て=2すくみで仕掛けておりますし、朝方に買い戻しているためです。
買いはアイネット証券の自動売買ループイフダン、売りはマネースクエアのトラリピ自動売買システムを使いトレールでナイアガラの滝のような下げを取る、
更に長期スワップ分の基本売らないリラ円分はトレイダーズ証券【LIGHT FX】の裁量で買う。
こんな感じでリラを仕掛けていますので、ボラティリティが上がるのはもう最高すぎなのです。上がらなくても、高金利のリラは儲かりますし。
また朝方にリラを買い戻しています。
あ、リラが上がってきた。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月11日
上で売ったリラは利確してかいもどし。下のリラは若干損切り。差し引きゼロに。
まだ落ちる気がするが。
日をまたぐ際に、値洗いが起きます。この前に、リラを買い戻してしまえば、基本はリラのマイナススワップはつかないので、この手法はよくやります。
高金利通貨の売りのポジションは、朝方の値洗い前に買い戻してしまえば、スワップはマイナスになりません。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年4月12日
落ちそうな時は一気に半分など売ってしまいます。そして上がったらスワップは付きますし、また下がったら為替差益もらい買い戻します。
スワップマイナスをケアできれば簡単に売れます。
高金利通貨の売りがまったく気にならなくなります。
リラに加え、ペソも、ランドも基本は同じですね。
FX各社において、毎月スワップが上下しますが、大体高いところ、安いところがあります。その差を利用して、売る会社、買う会社を決めています。 セントラル短資FXのFXダイレクトプラスも候補に入れました。
今のところ、この5社になっています。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスも候補に入れています。最近ペソが出たのと、そのペソのスワップが高いのです。また売り買いが同額になり、リラ円売りも大変持ちやすい。
3月のスワップ平均を載せておきます。
(19年3月の平均スワップ付与結果・1万通貨)
この5社をうまく使いこなしています。
スワップポイントは、各社少しずつ変化していきますので、複数社開くべきですが、このあたりの5社を開いておけば、高金利通貨は十分だと思います。
自動売買でうまくさやどる。ループイフダンで買い、トラリピで売る。
アイネット証券のループイフダンは、自動売買でかつ、高金利通貨である、トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソの買いスワップが高いです。
売りスワップが安いマネースクエア トラリピ、売りのトルコリラ円のシステムを張り巡らせます。好きなだけ両建てしちゃってください。
このあたりの記事にも書きました。
リラならこちらの記事から両建て裁定取引=さやどりができます。
自動売買のスワップ両建て取引は、ドル円なども含めても素晴らしい取引になります。
また、為替差益はスワップ支払いに勝てます。
スワップ支払いよりは為替差益のほうが大きな値幅が出ます。
チャートの値動きの絶対値は大変大きく、スワップよりも値動きで勝てるのがトルコリラ円です。さらにはスワップ支払いが安いマネースクエアで売り、さやどりする!これぞこの通貨を取引する真骨頂です。
買いの積み立ては、トレイダーズ証券【LIGHT FX】、ヒロセ通商、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスです。それぞれリラ、ランド、ペソです。ヒロセ通商はチャート分析にも。
普段、今日の「ドルリラ円」でチャートを分析しているのはこちらの会社ですね。
さらにここもランドスワップが高い。
また、トレイダーズ証券【LIGHT FX】がリラ積み立てや、ランド積み立てには素晴らしい結果となっています。加えて、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスではペソが積み立てやすいですね。
各社特異な通貨ペアを出してきています。
また、リラ円などの売りの積み立てを行うなら、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスがさらに重要になります。高金利通貨を買い、高金利通貨を売ることで、さやどりがずっとできます。
とりあえず、高金利通貨を扱うなら、この5社は開いておくとよいです。
高金利通貨の始め方。アイネット証券
ループイフダンで買い、マネースクエアトラリピを始め売りをしかけ、またトレイダーズ証券【LIGHT FX】、ヒロセ通商、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスでリラ円、メキシコペソ円、ランド円などお好きなだけ買いましょう。
・アイネット証券ループイフダンの口座を開く。
・マネースクエアのトラリピの口座を開く。
・トレイダーズ証券【LIGHT FX】も開いておく。
・ヒロセ通商も取引所の分散とドルリラチャートを見るため口座を開く。
・セントラル短資FXのFXダイレクトプラスもペソ用に開く。
・証拠金をそれぞれ50万円ほど入れる。
・アイネット証券ループイフダンでループイフダンB100 (TRY/JPY) を1000通貨、損切なし、15ポジションまで仕掛ける。15本上がったら、30本にする。
・マネースクエアトラリピを15円~45円まで1.5円幅で20本仕掛け、利益金額を1300円にしてトレールをプラスする。
・トレイダーズ証券【LIGHT FX】やヒロセ通商、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスでは、スワップを取るため淡々と買い増す。
利益が出てきたり、大暴落したり、追加で資金が手に入ったら、一番下のほうでお宝ポジションを買う!口座を開いて置いて、狙いすまします!大暴落時にでも1000通貨からゆっくりと買い増しします。
その後上がれば、トレイダーズ証券【LIGHT FX】、ヒロセ通商、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスのリラ円、ランド円、ペソ円は売らない。
これで、リラ円は上は50円程度、下は0円まで余裕で耐えられつつ、
上昇時にはアイネット証券ループイフダンで淡々と利益決済、さらにスワップを得、
下落時にはマネースクエアトレールで大きく利益が走りスワップ支払いは安い、
さらに トレイダーズ証券【LIGHT FX】、ヒロセ通商、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスでずっと売らない、持ち続ける高金利通貨を仕込みます。
このシステムのポイントはトルコリラや高金利通貨が、上下どちらに動いてもかなり儲かるということ、また動かなくても最高の資産 トレイダーズ証券【LIGHT FX】、ヒロセ通商、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスのスワップを享受し続けられるということです。
高金利通貨取引は、常に下がることを考えながら、上がるのを祈り、下がっても利益を出す。横ばいならスワップをもらう!
自動売買の良さに加えて、スワップの差を利用すべきです。この差を持ちながら、売りを仕掛けておくことで、大暴落が利益に変わります。
リラ円、ペソ円もできる、アイネット証券ループイフダンはこちら。
今なら「すくみ」手法 SSS特別レポート がもらえます!
すでに、本ブログより口座開設された方も条件を満たせばプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。
マネースクエア トラリピはこちら。スワップが安い自動売買。売りで持ちます。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】の最強スワップ。これで大暴落時に資産形成です。
ヒロセ通商リラ買い普段のスワップ高いですし、ドルリラチャートはいつも見てます。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはこちら。ペソ円のスワップが最高です。