SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (4/8)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円は19.7ほど。
ドル円が111.6ほど。
ドルリラが5.62ほど。
前日に比べてドル=円>リラです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

ドル円が止まっています。ここから一気に動きが出ると思います。ループイフダン5すくみを仕掛けて待つ。この形でボラティリティを活かします。雇用統計も何もなく通過しました。エネルギー放出はいつになるかわかりませんが、溜まれば溜まるほど大きな振幅でバランスを崩してきます。警戒は怠らず。

 

ドルリラは5.62です。

5.48-5.18の間で行ったり来たり、このエネルギーも蓄積されています。エネルギーが上に出るとやばいです。リラ正念場!とりあえず耐えています。ドルリラもここから次の動きへ向かうと思います。リラはまた下がるでしょうが、時代が変わりつつあります。リラが下がったら買う形、2すくみを仕掛け続けます。トルコ選挙の再集計次第ではさまざまな問題が浮き彫りになりそうです。

 

リラ円は19.7

円安が怖いので急遽リラ円買いを増やしました。エルドアン陣営が遂に変わるかもしれません。ここからの円安、リラ買いはかなりの大きさになりそうです。無理なく仕掛けと買いを増やします。エルドアン体制の行方が決まってからで遅くないですね。慌てずに売り買いを行います。エルドアン体制が残ると、これまでとは変わらない可能性は出てきます。ただし、民意はよく見えました。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。

今週はそろそろエネルギー放出かなと思いますが、どうでしょうか。ループイフダン5すくみは淡々としていましたが、拡大期に入るか。

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:12週目 (4/6)。年利換算3.4%。含み損がまた減じ内政中です。アイネット証券とのタイアップ特別レポートもご参照ください。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

またトラリピも、新規ポジはたくさんできているので、そろそろ利確へ向かうのではと思います。

【トラリピ3すくみ検証】トラリピハーフ&ハーフ完全検証:1週目(4/6)。3すくみ×3種は新規ポジションを仕込んだだけでした。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。