SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (4/5)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円は19.8ほど。
ドル円が111.6ほど。
ドルリラが5.59ほど。
前日に比べてリラ>ドル>円です。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

ドル円が止まっています。ここから一気に動きが出ると思います。ループイフダン5すくみを仕掛けて待つ。この形でボラティリティを活かします。

 

ドルリラは5.59です。

5.48-5.18の間で行ったり来たり、このエネルギーも蓄積されています。エネルギーが上に出るとやばいです。リラ正念場!とりあえず耐えています。ドルリラもここから次の動きへ向かうと思います。リラはまた下がるでしょうが、時代が変わりつつあります。リラが下がったら買う形、2すくみを仕掛け続けます。

 

リラ円は19.8

円安が怖いので急遽リラ円買いを増やしました。エルドアン陣営が遂に変わるかもしれません。ここからの円安、リラ買いはかなりの大きさになりそうです。無理なく仕掛けと買いを増やします。エルドアン体制の行方が決まってからで遅くないですね。慌てずに売り買いを行います。リラがここから落ちたにしても下で拾う。こんな形を考えています。トルコが変わりつつあります。最高のタイミングで、ここからどう買うか。怖くても落ちるナイフを掴んでみます。2すくみでの売りもしていますし。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。

リラ円の2すくみ淡々と利益を出してくれています。これを始めて本当によかった。売りを持ちつつ買う。リラはこの形なら無理なく取引できています。

【リラ円2すくみ】トルコリラの自動売買が大変面白いです。利益ががっつり出ていますし、しっかり動いています。ボラティリティの王者リラ。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。