更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
リラ円が20.1ほど。
ドル円が110.5ほど。
ドルリラが5.32ほど。
前日に比べて円>ドル>リラですが、スプレッドがひどいですね。ほぼ変わらずです。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。
ドイツ銀行がBrexitに説明を求め始めましたから本格的にやばいのでは。ユーロ円売っています。ユーロ円は118-116円あたりを目指すと見ていますが、なかなか固いです。すくみは大成功しています。Brexitも一度延期になりそうですね。ただ、円高方向に向かいそうな世界の雰囲気はあります。
ドルリラは5.32です。
5.48-5.18の間で行ったり来たり、このエネルギーも蓄積されています。エネルギーが上に出るとやばいです。リラ正念場!とりあえず耐えています。ここから下方向を見せてくれるか。耐えられるか、5.48が上限です。なんだかんだと耐えていますが、ここからどうなるか。無理せずみまもります。
5.48を超え正念場で負けるリラ!
いつも通りです。慣れました。戻ってきました。と見せかけてリスクオフでリラが売られるいつものパターンです。そして訳の分からないリラ急上昇で、再度ドルリラはしっかりと落ちてきました笑。予測の外側の斜め上を吹っ飛ぶリラ!これぞリラ!
ドルリラ日足が意味のわからないカタチになったあと元に戻りました。エネルギー放出されたのか。月足で見るとエリオット波動がここから下方向リラ高へ向かう気もします。
リラ円は20.3
リラ円を過去最安値以下で買うことを考えています。
【自動売買と裁量の融合で不労所得化】大暴落時のお宝ポジション設計のために自動で売り、暴落時に下で買います。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
ドルリラがやばいのでリラ円も正念場です。下に下がりきったら買います。ドルリラ耐えています。過去最安値で買えるように今から確認しています。15円台になればヘッジを外していきます。2すくみで淡々と売り仕掛けです。2すくみは大成功ですね。
売りを少し利確しています。上がったときにはまあこのクソポジは生涯付き合うかなと思ったのですが、リラはさすが下がります。下方向ですが、ドルリラが一気にリラ高になると、よくわかりませんのでとりあえず買い戻しました。利確。さてここから、下の記事に書いたようにユーロ円リラ円の売りは報われるか。リラ円は買い戻しましたが、ユーロ円はどうか。
【裁量のヘッジ】ユーロ円、トルコリラ円が落ちないけども、すくみがうまく動いています。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。
株価も落ちそうな雰囲気です。株価指数を売るのも手です。
【暴落エネルギー放出中】リセッションが来ております。株価指数も売り、為替も売る。利益確定は難しいので自動売買です。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。