SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (3/20)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円が20.2ほど。
ドル円が111.3ほど。
ドルリラが5.46ほど。
前日に比べて円>ドル>リラです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

ドイツ銀行がBrexitに説明を求め始めました。から本格的にやばいのでは。ユーロ円売っています。ユーロ円は118-116円あたりを目指すと見ていますがどうなるか。

 

ドルリラは5.46です。

5.48-5.18の間で行ったり来たり、このエネルギーも蓄積されています。エネルギーが上に出るとやばいです。リラ正念場!とりあえず耐えています。ここから下方向を見せてくれるか。耐えられるか、5.48なのであと0.02しかありません。やばいか。とりあえず耐えていますが、ユロ円が崩れたら一気にリラも崩れそうです。

 

リラ円は20.2

リラ円を過去最安値以下で買うことを考えています。

【自動売買と裁量の融合で不労所得化】大暴落時のお宝ポジション設計のために自動で売り、暴落時に下で買います。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

ドルリラがやばいのでリラ円も正念場です。下に下がりきったら買います。ドルリラ耐えています。ここからドルリラの動きを見つめます。やばそうですね。ここから耐えられるか。どうなるか見つめます。リラ円もユロ円が崩れたら一気にした方向です。ヘッジ売りを確認していきます。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。

 

リラ円のヘッジ・すくみ記事と円買いの記事です。

【高金利通貨と自動売買】ループイフダンでのトルコリラ円は年利30~40%行く可能性があります。2すくみ=両建てなら上でも下でも横ばいでも勝てそうです。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

【利益と安心と】円を買いつつ5すくみを回しています。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。