SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (3/12)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円が20.3ほど。
ドル円が111.1ほど。
ドルリラが5.43ほど。
前日に比べてほぼ変わらずです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

ドル円は111円を達成。その後は大した動きもなくまた収束しています。ユーロでエネルギーが放出されるかと思いきや、こちらもまだまだ。怖い状態が続きます。今日はBrexitの動きがあるかもしれません。

 

ドルリラは5.43です。

5.48-5.18の間で行ったり来たり、このエネルギーも蓄積されています。月足チャートで見ると上方向に一度振れたのちに、下に大きく下がるようなリラ高が描けると思います。次のリラ安では大したリラ安にならないでしょう。ドルリラが過去最高値を更新してしまうと話は一変。またリラが急激に落ちる日々となります。

 

リラ円は20.3

リラ円を過去最安値以下で買うことを考えています。

【自動売買と裁量の融合で不労所得化】大暴落時のお宝ポジション設計のために自動で売り、暴落時に下で買います。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

どこまで下がるかが見ものです。ドルリラが高値更新しなくとも対ドルで円高が進めばリラ円は一度落ちる可能性はあります。無理なく利益を出すには過去最安値を狙います。またそのから落ちることを前提として買いのシステムを仕掛けます。ここまでやるとお宝ポジションが仕込めると思います。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも900本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。

 

やはりまだこの記事が最適でしょう。トルコリラの2すくみは今こそ最強の価値を発揮します。マネースクエアで売りまくります。

【高金利通貨と自動売買】ループイフダンでのトルコリラ円は年利30~40%行く可能性があります。2すくみ=両建てなら上でも下でも横ばいでも勝てそうです。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。