更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
リラ円が20.8ほど。
ドル円が110.3ほど。
ドルリラが5.27ほど。
前日に比べてドル>リラ=円です。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。
また休みショックきましたね。今回はスイスフラン。いつも思うのが、これらのショックでロスカットされる方はレバかけすぎです。30円くらい動いてもオッケーにしておきましょう。うーん、ドル上がっていますが、大したことがなく買うと落ちそうな気がします。まだまだこんなレベルでは上がったとは到底言えませんね。三角保ち合いがそれだけ重たいのでしょう。
ドルリラは5.27です。
ドルリラの月足を見るとまさかの4.0切りが見えてきます。硬い岩盤のような5.18。ここを下に越えると新しい世界が見えますが、なかなかきませんね。そろそろだとは思っていますが。上にも下にもエネルギーが必要なのかもしれません。エリオット波動的にも第五波を付け終わり、下に入り、一度上がって、さて、再度下方向だと思うのですが、どうなるか。一度上がってきました。この後一気に下方向来ないかな。楽しみに待っております。硬いですね。来るとは思っていますが。なかなか下を破ってくれませんね。スワップを得ながらまちます。
リラ円は20.8
ドルリラが4.0でドル円が110ならリラ円は27.5ですね。円、ドル両方が安くなるのもあり得ます。そのときリラ円は跳ね上がるのでしょう。27円まじでいくのではないかとおもっています。24.3円までくると一度レンジになり、その後はまた三角保ち合いエネルギーをため、上に跳ねる。そんな流れかと思います。
ドル円のエネルギーが蓄積されてきていますので、ここがどうなるかによります。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも900本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。
ループイフダン5すくみ堅調に推移しています。
【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:2月2週。5×2方向×2回し=20システム回した時の含み損含む、実現利益推移の検証。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。