SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (1/24)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円が20.7ほど。
ドル円が109.6ほど。
ドルリラが5.28ほど。
前日に比べてリラ>ドル>円です。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

ドル円は111-112円程度までの円安を引き続き予測していますが、次の大きな値動きに対して現在の値動きは大したことがないですね。ここからはかなりの大きさで上下に値動きがでるとおもいます。突然くるのか。急変に備えます。世界経済の落ち込みは悪く、各国中央銀行もそれほど大きな緊縮策が打てません。金余りになりつつ、大きなエネルギーが溜まって来ています。ここからの値動きは巨大なものになるでしょう。

 

ドルリラは5.28です。

ドルリラの月足を見るとまさかの4.0切りが見えてきます。5.15あたりを下に抜けるとありえそうですね。安定しています。ここから4.0切りはありえそうです。5.15見えてきました。原油が下がりそうです。ここからはリラは原油が下がれば上がる循環にはいりそうです。中国の原油消費が落ちれば、一気に原油安ですね。アメリカがロシア介入止めに原油安を仕掛けてくる可能性もあります。とすると、リラは上がる。突然の動きがドルリラもありそうですが、どうなるか。こちらも大きな動きに備えます。昨日は突然のリラ買いになりました。私もなんだかワクワクしていて、リラを買い始めました。

 

リラ円は20.7

ドルリラが4.0でドル円が110ならリラ円は27.5ですね。ドル円が落ちそうなのでそこまではいかないかもしれませんが、リラ今年は安定してます。円、ドル両方が安くなるのもあり得ます。そのときリラ円は跳ね上がるのでしょう。27円まじでいくのではないかとおもっています。まさかの27円は十分にありえる。だんだんとまさかの27円の土台が見えてきました。現在の値動きは20.7円まで来ています。まずは前回高値の22円を超えると、24.3円がターゲットされます。

ただし、リラは信用ならない通貨なので、訳がわからないところで下がって来ます。こんなことを言っていると上がって来ます。そのため、売りもしっかりと仕掛けて上がって来たら少しずつ利益確定はしていきます。つまりすくみの関係で上と下の為替差を確定させていきます。

ループイフダンで買い、トラリピで売る。

【リラーマン】トルコリラは超長期のスワップ投資は最後は勝てますが、その勝ちをより安定させます。10年でレバレッジは1倍で、かつ2すくみで売り買い進めます。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

リラを買っていると生活に楽しさが増します。不思議な通貨です、ほんと。やめられません。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも800本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。

 

リラも買っていますが、そうは言っても下方向の急変も備えています。そろそろのはず。上げておいて下げるのはよくあるパターンです。

そんな時には5すくみが強いです。5すくみとすくみバーガーでかなりの利益と安定感が出るはずです。

 

5すくみはこちら

【色々できる】ループイフダンの新通貨ペアでできることはたくさんあります。5すくみ、新4すくみ、新3すくみ。複数高金利通貨でのヘッジ、2社すくみ。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

すくみバーガーはこちら

【最強手法クラス:すくみバーガー】ループイフダンの3・4・5すくみをトラリピハーフ&ハーフで挟みます。外側は決済せず持ち続けるので利益激増です。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。