更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
リラ円が19.7ほど。
ドル円が108.4ほど。
ドルリラが5.45ほど。
前日に比べてドル=円>リラです。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。
この後の動きですね。ここでどう動くか。108.5ですが、107.5を下に抜ければ大幅な円高も考えられますね。保ち合いが長く、上に抜ければ抜けたで円安もあり得ますね。まだ三角保ち合いは大したエネルギーは溜まっていませんが。
ドルリラは5.45です。
ドルリラの月足を見るとまさかの4.0切りが見えてきます。5.15あたりを下に抜けるとありえそうですね。抜けてこれば、リラ固いと思います。ここから下抜けを狙うには何がエネルギーがいりそうですが、どうでしょうか。
リラ円は19.7
ドルリラが4.0でドル円が110ならリラ円は27.5ですね。ドル円が落ちそうなのでそこまではいかないかもしれませんが、25円を超えてきそうです。リラ今年は安定してます。円、ドル両方が安くなるのもあり得ます。そのときリラ円は跳ね上がるのでしょう。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも800本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。
今日もこちら。リラが固いということは景気の最終局面ですね。リラは中長期では上がるとふんでいますし、国力は強いし。ただしリラが上がるということは投資妙味が出ているので。他のアセットが投資しにくくなっているのと同じです。株はそのうち大きく落ちそうです。
FXトルコリラ 円(TRY/JPY) 中長期見通し - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。