SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (1/10)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円が19.6ほど。
ドル円が108.0ほど。
ドルリラが5.47ほど。
前日に比べて円>ドル=リラです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。

ドル円の戻りでループイフダンが素晴らしい利益を出しています。この後のドル円の動きが見えませんが、チャート形状からは上値を追えていない形かと思っています。下に行くための理由を探しているところかもしれません。予測通り下方向に行きました。しかし、ユーロ円は落ちず、ドル独歩安です。まさかのユロドルが上がってきました。ユーロドルの5すくみがたくさんポジションがたまっていたので良かったのですが、なかなか不思議な。ユーロ円の下追いをしすぎました。ドル円の下落が続けば、ユロ円もある程度は落ちるとはみていますが、ユロドルが上を追うならユーロ>円>ドルになるかもしれません。まあ5すくみとしては最高なのでいいです。

 

ドルリラは5.47です。

ドルリラ久し振りにリラの価値が落ちましたね。ここからリラはまた落ちていく可能性があります。やはりリラは高金利つまり信用は無いのだなと思います。リラは対して動きませんね。

 

リラ円は19.6

売り買いのループイフダンとトラリピが交錯して利益が大量に出ていました。このまま2すくみでの動かし方をしていきます。

【高金利通貨と自動売買】ループイフダンでのトルコリラ円は年利30~40%行く可能性があります。2すくみ=両建てなら上でも下でも横ばいでも勝てそうです。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

売りは利益が出ます。しっかりと出ます。この通貨は下がるのを利用してかつ、スワップを取るのがいちばん安定します。この動かし方は相当安定してます。上でも下でも利益が出ています。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも800本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。

 

5すくみがここまでうまくいくとは暴落と戻しの流れは最高にいいですね。

【爆裂な利益】ループイフダン5すくみが素晴らしい利益を出しています。大きなレンジが続いているので。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。