またしてもドル円が戻ってきました。
アメリカの景気が本格的に落ちない限りは、どこまでも安泰ですね。
アイネット証券のループイフダンを4すくみで仕掛けていますが、ここまで安泰ですと、含み損も減りますし、利益は積み上がりますし、いいことばかりです。先週なんて25.5%!
【ループイフダン4・5すくみ検証結果】12月1週は2500pips証拠金で年利換算25.5%程度。2000pipsで38.3%。素晴らしい値動きです。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
すこぶる平和です。
リーマンショックがまだまだ忘れられず各国の金融当局も無理が出そうならすぐ緩和の姿勢ですね。これは当分レンジです。
レンジの時間のうちに4すくみの利益をしっかりあげておきましょう。
大暴落は市場が警戒していないときに起こるもので、すでに警戒がされている今ならそれほど大した暴落は起きないと思います。
ただ疑心暗鬼なので、上げもしない。ということはレンジですね。
レンジといえば自動売買。
アイネット証券のループイフダンの真骨頂が出る時期です。
レンジから始めた人は先に利益が積み上がるので、負けにくくなります。
アイネット証券
のループイフダンを始めるか、始めないか。始めるならいつ始めるか。
自動売買で年利20%はでるので、
【保存版】FXで年利25%利益が出ました。リスクリターン比が最良ですね。~ループイフダンの利益と必要証拠金実績から計算~ - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
あとはいつ始めるかだけですが、円高になった時の方がとか、レンジの方かとか色々あります。
一番重要な点は若いうちにつまり、今始めた方が取り返しが付きやすく、複利効果も強いという点です。
どんな方でも一番若いのは今。若い方が取り返しがつくといいますが、いま一番若いのですぐ始めた方がいいことばかりです。
無理せずには必要ですが、
若いうちに始めた方が、複利を活かせるので、リスクも減らせます。いいに決まってますし、年老いても今が一番若いので、そこからより遅く始めるとリスクが増える一方で、利益も減る状態です。
すくみなどはいつ始めても同じで、リスクが取れるのは若い方とすると、やはり今が一番安全になります。
張り方は無理をしないのは当然ですが、遅れれば遅れるほどリスクが増します。また複利効果が落ちます。
アイネット証券のループイフダンを投資に組み込むならば、始めるか始めないか。これだけです。行動にまで移せる時間が速ければ、行動の量が増えます。遅ければ行動の量は減ります。
一度の人生、どちらでもいいと思います。
人生は大いなる暇つぶしですので、ガシガシ行動して暇を楽しむのもまた一興です。
ループイフダンはこちら