目次:
- FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。
- 円高ですので、こちらも最高。上で仕込んだ豪ドル円の売りや、ユーロ円の売りがしっかり買い戻され利益が出るとともに、スワップが高い外貨を仕入れ始めています。
- 下落しきったと思えば、一度すくみを崩してしまい、外貨売りを止めてもいいですね。
FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。
アイネット証券のループイフダンをすくみの方法でかけて安定的に年利20%を目指す。
この方法に出会ってから、きちんと利益が上がり続けています。
設定も単純、簡単で、イメージもしやすいので、
かなりいい方法だと思い、自分でもかけまくっています。
このあたりの記事をご参照ください。
4すくみの詳細を知りたい方は、こちらの記事に10本程度まとめてあります。
5すくみは今週から始まりました。
5すくみの詳細記事はこちらからご覧ください。
円高ですので、こちらも最高。上で仕込んだ豪ドル円の売りや、ユーロ円の売りがしっかり買い戻され利益が出るとともに、スワップが高い外貨を仕入れ始めています。
最近、円安で豪ドル円が上方向でしたが、今回下に落ちてきました。このため、アイネット証券のループイフダンをすくみでかけていた場合は、豪ドル円の買いなど、スワップがプラスとなるポジションが積み上がり、スワップマイナスとなる豪ドル円の売りなどのポジションが、確定利益をだし、消滅していっています。
アイネット証券のループイフダンをすくみの仕掛けでかけているので、他の通貨ペアもあり、ユーロドルなどはしーんとしており、そこまでの値動きがなく、いわゆるじゃんけんの「あいこ」の状態です。これも安定しています。
円売り、外貨買いのシステムだけですと、今回のような下落時には、一気に含み損が増えていきます。スワップはプラスだとしても、含み損の増え方が半端なく、証拠金が減じていきます。
一方、すくみの状態で仕掛けていると、下落中に、確定利益が積み重なり、さらには、スワッププラスの外貨円の通貨ペアのポジションが積みあがるので、結果として、利益が増大する印象です。また外貨売り円買いの豪ドル円の売りポジションのほうが多くなっていたので、こちらの含み損は合計すると減っています。
下落しきったと思えば、一度すくみを崩してしまい、外貨売りを止めてもいいですね。
豪ドル円だと55円ほどまで下落した実績がありますが、ここまで落ち切ってしまえば、また途中の65円ほどまで来たら、円安とんがりロケットに変えてしまってもいいと思います。
つまり、外貨買いのみの仕掛けを増やし、外貨売りのループイフダンS100 (AUD/JPY) などは止めるなどの対応をすると、下値まで追う際は、順張りで利益を享受し、下にきたら、円安ロケットで、上に上がっていく際に、含み損が一気に解消するなどが、可能です。
アイネット証券のループイフダンは一度動かすとどこまでもいくので、怖いと言いますが、儲かったほうの攻め込んだほうの利益を取り終わったら、止めてしまえばいいのです。これは結構簡単で、すくみになっているので、大きく黒字が出たら、もういいやと一度止めれば、順張りループイフダンの完成です。
すくみだから、予測をせずとも、どちらにもついていきますので、これが成立します。
予測ではなく、対応で儲ける。逆張りはほどほどに、基本は順張り。
この2点を成立させるために、アイネット証券のループイフダンをちょこっと、止めたり動かしたりするのは、中級者への道です。
とりあえず、リスクオフでも利益が出まくっている、アイネット証券のループイフダンすくみに感謝して、寝ながら果報を待ちます。
最高ですね。
ループイフダンはこちら