SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (11/27)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円が21.5ほど。
ドル円が113.5ほど。
ドルリラが5.24ほど。
前日に比べてリラ>ドル>円です。

 

ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。

114-111円の間でループしています。つまり三角保ち合いが極めて長期化しています。また上方向に戻ってきました。113円です。さらにクロス円も上がっています。これはループイフダン絶好調です。利益は出て含み損は減る。レンジですねー。楽しい日々が続いています。まだまだレンジか。またまた113円台です。かなり長い間レンジですね。有難いことです。このままレンジが続きそうなので、とりあえずループイフダンを増やしました。先取りです。

 

ドルリラは5.24です。

ドル独歩高でクロス円が下がっていますね。こんな時だとドルリラは上がってしまうのは仕方がないです。見守ります。昨日はドル高リラ安です。チャートからはまだ短期的な反発の域を出ていませんね。ドル安リラ高のトレンドは超えていません。ただ、月足を見るとRSIが少し下がっています。他の通貨にくらべると全く大したことはありませんが、下方向に行くことがないリラはそろそろ一度ドル高に反発してもおかしくありません。リラ安を警戒しておきます。その後、6.0ほどに戻った後、一気に4.0方向を目指してドル安リラ高になると、綺麗なエリオット波動が出ます。また一気にリラ高になりました。5.30を下にブレイクするとまた下に、つまりリラ高になりそうです。トレンド続きますね。5.28ですね。来ました下向きトレンドが起きそうです。リラ高ですね。楽しみに待っています。このまま4.0までいってほしいですが、とりあえずは5.0ほどですかね。で一度、5.5とかに戻ってまた一気に4.5, 4.0の流れかなとと思います。悪くないです。

 

リラ円は21.5

米中経済戦争は新冷戦に発展していきそうです。蜜月は終わりつぎの時代が来ます。ここから上下含め大きな値動きが続くと思います。大きな値動きの前触れの細かい値動きのレンジ中です。証拠金維持率は多めにしておき、対応しましょう。ドル円が固すぎてこれがどちらにブレイクするかによって変わりそうです。さてどうなるか。21.3を超えるとまたつぎの段階にはいりそうですが、一度エネルギー蓄積のタイミングかもしれません。21.3超えました上方向を維持します。少なくとも売りません。これはいいタイミングですね。22方向を維持します。売りません。売ってもすこし。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも800本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。

 

まだ島にいます。トラリピちゃんがしっかりと動いて遊んでいる間に利益が出ています。ほんとこれ数千万円あれば遊んで暮らせますね。マジで暮らせます。よく分かりました。今遊んでますが、利益が日々の支出を超えています。実体験から遊んで暮らせるのがわかってきました。

【島での不労所得】お休みをいただき島へ来ました。こんな時もトラリピはしっかりとうごいてくれますね。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。