SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (11/13)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円が20.7ほど。
ドル円が113.7ほど。
ドルリラが5.45ほど。
前日に比べてほぼ変わらずです。

 

ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。

エネルギー溜まってきていますね。ドル高来ました。まだまだわかりませんが、とりあえずは上方向です。さてどうなるか。長期的には140円程まではドル高だと思ってはいるのですが。ドル円が下支えられています。強力にサポートされており、下が111円程で推移。これは硬い。なんだかドルリラ円を見るといってこいですが、ループイフダンはものすごく動いていますね。またループ中です。長い間レンジです。ユーロだか安いかな。

 

ドルリラは5.45です。

ドル独歩高でクロス円が下がっていますね。こんな時だとドルリラは上がってしまうのは仕方がないです。見守ります。こちらも安定して下向きのトレンド継続中ですね。安定しています。淡々とループとスワップが増えています。

 

リラ円は20.7

長期的には上がっていくと思っているリラ円ですが、ひさひざに追加出資を始めます。ループイフダンを仕掛ける形でついていきます。上は30円程になったら仕掛けを止めますが。上下に20円程耐えられるレバ1倍設計です。少しくらい下がって欲しいくらいですね。買い増しします。リラ円がレンジになってきました。このくらいの値でのレンジなら平和にスワップを享受しつつ動かせられますね。まだまだ余裕な日々です。リラでここまで安定した日々になるとは。ファンドもリラ取引飽きてきましたかね。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも700本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。

 

投資用の本たちです。

【保存版】投資用おすすめ書籍:FX、株、不動産、考え方 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

勉強したあとは半裁量でひまわり証券でループイフダンを動かすのもありですね。

ひまわり証券での半裁量を効かしたループイフダンをする。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

 

 

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。