SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

【色々できる】ループイフダンの新通貨ペアでできることはたくさんあります。5すくみ、新4すくみ、新3すくみ。複数高金利通貨でのヘッジ、2社すくみ。

目次:

 

ループイフダンで新通貨ペアが始まりました。

昨日ついにリリースされ、明日から市場とともに動き始めますが、アイネット証券のループイフダンで新通貨ペアが追加され、よりいろいろな自動売買ができるようになりました。

 

アイネット証券のお知らせをそのまま引用いたします。


【ループイフダン新対応通貨ペア】
◆トルコリラ/円(TRY/JPY)

◆メキシコペソ/円(MXN/JPY)

◆南アフリカランド/円(ZAR/JPY)

設定値幅:50・100・150・200
スプレッド(投資助言報酬含む):7.0

※メキシコペソ/円、南アフリカランド/円の取引単位は、1万通貨単位です。


◆スイスフラン/円(CHF/JPY)

◆豪ドル/NZドル(AUD/NZD)

◆NZドル/米ドル(NZD/USD)

設定値幅:20・40・80・100
スプレッド(投資助言報酬含む):スイスフラン/円:4.0、豪ドル/NZドル・NZドル/米ドル:6.0

 

 

出来ることがたくさん増えました。

 

①5すくみ:ドル→ユーロ→円→NZドル→豪ドル→ドル

これです。

f:id:SSS_world:20181027221709p:plain

 

こちらの記事に書いた通り。最強のすくみの1つになります。

 

www.world-sss.jp

 

色々な通貨ペアを組み合わせると、1通貨のダメージが減ります。

 

 

「卵を一つのカゴに盛るな」という分散投資の格言は半分正解で、半分間違っており、壊れやすいカゴや、儲かりにくいカゴを避けろということが本質です。

 

すくみの考え方は、システム自体が儲かりやすいカゴであります。儲かりにくい、壊れやすい通貨ぺアかどうかは何ともわかりません。そのため、できる限り先進国通貨で、各国を同時に関連させる形で、システム自体の儲かりやすさと壊れにくさを増やすことで、対応できると思います。5すくみ、6すくみ、7すくみと増えていくことで、より安定化すると思います。

 

②新4すくみ:他の通貨ペアで様々出来ます。

これまではこれをかけていました。

f:id:SSS_world:20180915064045p:plain

 

追加するなら、豪ドル→NZドルで変化をつけた、新4すくみとか、

f:id:SSS_world:20181104074737p:plain

 

ユーロ→豪ドルに変えて、オセアニア通貨ばかりにした、4すくみオセアニアとか、

f:id:SSS_world:20181104074843p:plain

 

ドル円や豪ドルNZドルも繋げてしまって、強化するとか、

f:id:SSS_world:20181104074939p:plain

 

まあいろいろできます。強固な4すくみオセアニアは結構いいかもしれません。

 

③新3すくみ:これもできますね。

もうこれはいっぱいありすぎるので、上の中で三角形を切り取ってみてください。

四角形は三角形二つなので、2つずつできるはずです。5すくみからは3つ。

 

④高金利通貨のスワップが高く、レバ1倍での運用が簡単

昨日アイネット証券のループイフダンの新しいアプリを落として、スワップを見てみたら、めちゃ高いですね。素晴らしい。単純な買いのループイフダンを、高金利通貨で仕掛ける方法が有効です。

またその幅が広くてよい

【ループイフダン新対応通貨ペア】
◆トルコリラ/円(TRY/JPY)

◆メキシコペソ/円(MXN/JPY)

◆南アフリカランド/円(ZAR/JPY)

設定値幅:50・100・150・200

 

幅は50銭から200銭と利益を伸ばして、スワップもその間たくさんゲットできます。この幅なら、下に落ちるのも大して怖くない量です。1000通貨なら今20円なので2円ごと20円分下まで張るとして、10ポジション取ることになります。システムに入力すると、11.84万円でレバ1倍でできるようです。これはすごいいい幅ですね。

 

高金利通貨のリピートのためには、システムの使いやすさかリピート幅かスワップ量が何かと悪いことが多かったのですが、アイネット証券のループイフダンなら大丈夫です、使いやすくスワップも極めて大きいです。

 

ボラティリティを取りつつ、ボラがない日々もスワップを取る。理想の形です。

 

またランドも、ペソも同時にできていますので、これも同様に仕掛けることができますね。高金利通貨を分散さえて、安定した値動きと利益を取ることが出来ますね。

 

ただ、どうやらこの50, 100, 200の値幅は、5銭、10銭、20銭のような気がするので、ランドとペソは少しリスクが高めですね。資金が多く必要な気がします。編集追記:そんなことはありませんでした。50銭、100銭、200銭ですので、安定的で資金はほどほどでオッケーです。最高ですこの幅。

 

⑤高金利通貨の2社間すくみ:アイネット証券GMOクリック証券【FX】マネースクエアでしょう。

これもまた最高なのですが、高金利通貨は各社スワップの特徴があります。

 

例えばトルコリラの場合は、アイネット証券は110円出してくれるようです。

 

一方、GMOクリック証券【FX】は売りならば-91円程度なので、スワップの差額が得られつつ、両建て=つまり2すくみが仕掛けられます。

 

これを両建て側も自動売買にするなら、マネースクエアのトラリピを使ってやると同時に自動売買が出来て異業社間の2すくみができます。

 

マネースクエアなら現在トルコリラを1万通貨売ると、スワップは-101円ですので自動売買しながら、ポジションから発生するスワップはプラスを維持しやすくなります。

 

アイネット証券のループイフダンでしっかりと広ーくトルコリラをしかけて、マネースクエアのトラリピでスワップマイナスを抑えつつ、ループイフダンの動きについていくように仕掛けを張る。

 

       f:id:SSS_world:20181104084219p:plain

 

さらにマネースクエアのトラリピならば、トレールでしょう。売りのトレールシステムを張ることで、トルコリラの代名詞=大暴落で利益が極大化していくナイアガラフォールズを味わうことが出来そうです。

 

ループイフダンの初めかたは簡単です。

アイネット証券のFX口座を開く

・10万円から60万ほど入金する

・10万円ならループイフダンB200(TRY/JPY)を1000通貨単位で10本

・30-60万円ならループイフダンB100 (USD/JPY)かB100(AUD/JPY)をしかける。

 

これで年利10-20%ほどは行きます。

まずはいろいろ覚える前に、この単純な仕掛けでループイフダンになれていただき、そのあと、いろいろな手法を使いこなせばいいと思います。

 

アイネット証券のチャレンジに敬意を表するとともに、新規で仕掛ける5すくみやその他すくみ、高金利通貨のすくみなど、安定化をしつつ、利益を出す方法を極めましょう。

 

様々な手法を使いこなしまくることで、損失一定の利益無限大が達成されそうです。

 

一度仕掛ければあとは、

 

寝るだけです。寒いですし。

 

5すくみが完全に張れる、アイネット証券ループイフダンはこちら。

今なら「すくみ」手法 SSS特別レポート がもらえます!

 アイネットFX

すでに、本ブログより口座開設された方も条件を満たせばプレゼントされます。

下記にて、ご確認ください。

-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール     :fx-support@inet-sec.co.jp

※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。

件名
SSS特別レポートプレゼント希望

本文
・お名前(フルネーム)

・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------

 

注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。

大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。

今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。

 

4すくみや5すくみ+トレールと色々できるマネースクエアはこちら。

リラ売りスワップもマイナスが安め

マネースクエア  

 

 リラのマイナススワップが安いGMOクリック証券はこちら。