SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (10/26)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円が19.8ほど。
ドル円が112.4ほど。
ドルリラが5.63ほど。
前日に比べてリラ>ドル>円ですね。

 

ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。

下値固いですね。112円を少し割りましたが、反発しました。まだまだループの日々です。少し上を攻めるのに疲れてきているイメージです。下も攻め疲れがありますが、どちらかに抜けそうな雰囲気があります。要警戒。エネルギー溜まってますので大きな動きに注意ですね。

 

ドルリラは5.63です。

ここからはリラは固いと思います。ただし高金利通貨は信用がなく、インフレに見舞われています。リラ売りも少しずつかけていく事が重要だと思います。ドルリラならドルの買いになります。やはりまだまだ固いですね。スワップを得続けます。もしかすると5.59あたりを終値で抜けると5.2が見えます。リラ上がってくるかも。

 

リラ円は19.8

上にしても下にしても、今は安定しており、そのうちどちらかに動くことは間違いありません。今買いで持っている人は、売りのトラリピかなにかを広範囲で持っておくと面白いかと思います。スワップをもらいながら、下方向の値動きにも耐えられます。ドルやユーロ上下ともに膠着が続きますが、リラ単体は悪くありません。ユーロ円が落ちてつられてドルが落ちて円が上がり、リラはそんなに動かないが今後の状態かなと。そのあとニューヨークダウがどう出るかですね。ドルリラドル円ともにいい感じに抜けるとまさかのリラ急上昇があり得ますね。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも700本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。

 

5すくみUSAペンタゴンが決済約定始まりました。早速トレールが600円も引き連れてきました。ここからどんな展開を描くか注目です。

【4・5すくみ併用500万円】トラリピUSAペンタゴン開始。330万円で始める25年間の安定運用。ループイフダン4すくみとの併用で、トレンドとレンジが両方大勝できそうです。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

 

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。