SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (10/22)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円が19.8ほど。
ドル円が112.5ほど。
ドルリラが5.64ほど。
前日に比べてドル>円=リラですね。

 

ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。

また落ちました。NYダウが下がっているので、リセッションかという空気感です。まあまだまだこんなものでは。ただし上も硬くなってしまいました。一気に円安に動くには材料が必要ですね。チャート分析を続けて動きを見極めますが、上下ともに膠着状態です。ということはレンジではあるので、ループイフダンやトラリピは淡々と約定を繰り返すでしょう。

 

ドルリラは5.62です。

下抜けしたのでこれまでの5.83が上限になり、リラは固く推移しそうです。こちらもチャート分析を続けます。まだ予兆は認められず。もう少し下がっても、リラ高でもおかしくはないですが。

 

リラ円は19.8

20円を無事達成した後の次のエネルギー蓄積の状態です。ここからどうなるか。上のドル円とドルリラの合成通貨ですので、その動きによります。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも700本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。

 

今日からトラリピトレールによる4すくみも追加しています。結果を確認していきます。

【4すくみ改:トラリピトレール】基本の4すくみにトレールを加え、レンジだけでなくトレンド利益の最大化を狙う。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。