更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
リラ円が20.1ほど。
ドル円が112.6ほど。
ドルリラが5.58ほど。
前日に比べてリラ>ドル>円ですね。
ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。
ここからですが、とりあえずは三角保ち合いの中央に帰ってきたので待機からです。次の流れを見極めます。まだ次が見えません。円安に振れてきました。ここから再度上抜け挑戦ですね。112.6円。焦らしますね。
ドルリラは5.58です。
5.83台が次の勝負です。EUとも回復しかけていますので、さてどうなるか。リラは上がりそうな雰囲気がプンプンします。つまりドルリラは下がる。理由は不明ですが、売られ過ぎの是正ですかね。当たりました。リラが上がりドルが下がりました。そんな気がしました。リラに対して市場が疑心暗鬼になっているので、こんな時こそあがりそうだなと思っていました。予測が的中して、やはり5.83を下にこえたので、チャートからは一気に下方向ですね。つまりリラ高。ここからはまた下に一気に走ってもおかしくないですが、一度止まる可能性もあります。5.66台で上値を固めてくるか、一気に下に走るか楽しみです。一気に下に走っています。5.83超えがやはり真空地帯を生み出しました。さてここからです。
リラ円は20.1
短期的には押したりするでしょうが、20円を目指すと見ています。19.7まできました。
20円までは行くと思いますが、その後ですね。どうなるのか確認していきます。読めない。ドルリラは真空地帯へ突入しているので、上がっても良さそうなものですが、そんなにうまく上がるかな。前から書いてあるとおりで、20円まではあがります。チャート分析からは21.4も出ますが、そこまで一気に駆けあがれるか。反動はあるのでありえるかもしれませんが、なんともリラは信じきれず。ドルリラのチャート形状も良いのであり得ますが、さて。無理せずスワップを得続ける状態を続けます。予測的中し、20.1まできました。まだ上がる余地はありますが、ここらで少し利確して押し目を待つのもありですね。スワップ派には最高の日々です。金利も上がり、リラも上がり。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも700本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。
昨日夜に書いた記事ですが、買う売るの二元論ではなく、少しずつ買う売るなどして、玉虫色にすることで、相場に強くなります。始める時も一気にではなく徐々に。
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。