目次:
- マネースクエア のトラリピで5すくみを仕掛け始めました。
- とりあえず330万円入金して始めてみました。
- どうなるか推移をご報告していきます。
- 500万円を170万円と330万円に分けて運用するなどがわかりやすそうです。
マネースクエア のトラリピで5すくみを仕掛け始めました。
マネースクエア のトラリピを駆使して、ドル、ユーロ、円、NZドル、豪ドルの5種類をくるくる回す。5すくみの状態を作っています。完全な形ではないですが、ほぼ25年間耐えられるように回しています。
詳しくはこちらの記事をご参照下さい。
とりあえず330万円入金して始めてみました。
先ほどマネースクエア のトラリピに入金して始めました。
トラリピ5すくみ「USAペンタゴン」バイパス版を仕掛け完了。約96万円の必要証拠金額と出てきたが、実際は両建てなので半分か。含み損を考えてやはり7システム×2方向で330万円程度あればOK。 1システム約23万円程度で14システムで約322万25年程は耐えられる。333.3万円を1単位として3つで1000万円。 https://t.co/sZLvAkPOdV
— sss (@Hirowing_sigeki) 2018年10月12日
前回計算した形では、1つの矢印の1方向を張るのに、23万円程度あれば、すくみの状態でうまくいくと思いました。すくみでない場合本当は70万円ほどいるのですが、すくみならば、1/3は負け、1/3はあいこ、1/3は勝ちです。負けの分70/3=23.3万円程度になります。
7矢印×2方向=14 システム。14×23.3=326.2万円。330万円入金すれば十分かと。
張るのに求められる証拠金額は約96万円でしたが、両建てなので、半分で済みます。
張り方は予定通り、こんな感じです。
ドル円:買い新規 75円-115円 137銭幅 30本 売り決済 1850円利確+トレール
ドル円:売り新規 150円-110円 137銭幅 30本 買い決済 1850円利確+トレール
ユーロ円:買い新規 90円-130円 137銭幅 30本 売り決済 1850円利確+トレール
ユーロ円:売り新規 130円-170円 137銭幅 30本 買い決済 1850円利確+トレール
豪ドル円:買い新規 50円-90円 137銭幅 30本 売り決済 1850円利確+トレール
豪ドル円:売り新規 75円-115円 137銭幅 30本 買い決済 1850円利確+トレール
NZドル円:買い新規 40円-80円 137銭幅 30本 売り決済 1850円利確+トレール
NZドル円:売り新規 70円-110円 137銭幅 30本 買い決済 1850円利確+トレール
ユーロドル:買い新規 0.8ドル-1.2ドル 0.0137$幅 30本 売り決済18.5$利確+トレール
ユーロドル:売り新規 1.2ドル-1.6ドル 0.0137$幅 30本 買い決済18.5$利確+トレール
豪ドルドル:買い新規 0.5ドル-0.9ドル 0.0137$幅 30本 売り決済18.5$利確+トレール
豪ドルドル:売り新規 0.7ドル-1.1ドル 0.0137$幅 30本 買い決済18.5$利確+トレール
NZドルドル:買い新規 0.4ドル-0.8ドル 0.0137$幅 30本 売り決済18.5$利確+トレール
NZドルドル:売り新規 0.5ドル-0.9ドル 0.0137$幅 30本 買い決済18.5$利確+トレール
(赤字:2018/10/13修正部分)
どうなるか推移をご報告していきます。
マネースクエア のトラリピ5すくみ「USAペンタゴン」は約1.4円幅で新規、約2円幅で決済なので、アイネット証券のループイフダン4すくみの100銭=1円幅よりは少し決済頻度が減じると思います。
アイネット証券のループイフダン4すくみはこちらの記事をご参照ください。
そのため、マネースクエア USAペンタは値動きが悪い時は、少し暇な日々が続くと思います。その時には、アイネット証券のループイフダン4すくみが効力を発揮しているでしょう。淡々と1000円程度づつ儲けていると思います。
一方、大暴落や大暴騰などトレンドが出ているときは、マネースクエア のトラリピ5すくみ「USAペンタゴン」にとっては、素晴らしい値動きになるでしょう。何といっても、トレールシステムが利益を追い続けますし、また利益確定幅が、アイネット証券のループイフダン4すくみの2倍の2円程度です。
これなら、
頻度の アイネット証券のループイフダン4すくみ = レンジ
値幅のマネースクエア のトラリピ5すくみ「USAペンタゴン」=トレンド
と両方狙えます。
アイネット証券のループイフダン4すくみは、すくみのおかげで、実質1システム20万円程度で張れます。両方向の4すくみで実際は20万円×4=80万円程度×2方向=160万円が必要金額となります。170万円で8システムほど仕掛けられればいいのではないでしょうか。証拠金はループイフダンB100 (USD/JPY) で代表すると、30ポジション貼る場合に13万9500円ですので、14×8=112万円あれば、始められます。170万入れておけば、まず大丈夫かなと思います。
500万円を170万円と330万円に分けて運用するなどがわかりやすそうです。
170万円は、
アイネット証券のループイフダン4すくみ 8システム=4すくみ×両方向
330万円は、
マネースクエア のトラリピ5すくみ「USAペンタゴン」10仕掛け=5すくみ×両方向
170万円+330万円で500万円のパッケージがわかりやすいですね。
月に5万円貯めて5×12=60万円、ボーナス2回で20万円×2=40万円 100万円貯めると、5年で4・5すくみ計18仕掛けが張れますね。25年で90仕掛けですね。
途中でしっかり増えているはずなので、ほぼ25年あれば100仕掛けは間違いなしです。
素晴らしいキャッシュフロー構築になると思います。
ここからまた毎週の結果を上げていきたいと思います。
運用の幅が広がり、いろいろなヘッジが出来てきて面白くなってきました。
ループイフダン 4すくみはこちら
トラリピ5すくみ USAペンタゴンはこちら