長いので先に結論を。
4すくみ改「円安とんがりロケット」は
円買いを減らした4すくみを仕掛け、円安時にどこまでもついてく方法です。
ドル円72円の円安に耐えます。110円の今なら180円まで耐えます。
目次:
- アイネット証券のループイフダン4すくみで年利20%程度で儲かっています。
- 今ならチャートのタイミングが素晴らしい。上下両側に耐えやすいです。
- 円安に対応した4すくみ:4すくみ改「円安とんがりロケット」で円安トレンドを利益に変えます。
- やることは、アイネット証券ループイフダンS120 (EUR/JPY) と S100 (AUR/JPY) を4すくみから200万円に1つ程度にすること。これでとんがりロケット完成。
- 最初は単純な普通のループイフダンから始めましょう。
アイネット証券のループイフダン4すくみで年利20%程度で儲かっています。
アイネット証券のループイフダン4すくみで年利20%程度の利益が淡々と出ています。
これは素晴らしい戦績です。10年で200%と資金が3倍になります。
4すくみとは、アイネット証券ループイフダンをじゃんけんのように仕掛けて、勝ち、負け、あいこになるようにしておくことで、常に勝ちで利益を積みあげ、負けは含み損として無理のない範囲でケアしておき、あいこは動きがない。
こんな状態をしっかりと組んでおくことで、安定して利益が積みあがります。
4すくみに関しては、こちらの記事をご確認ください。
今ならチャートのタイミングが素晴らしい。上下両側に耐えやすいです。
ドル円なら30円、ユーロ円なら36円の幅まで耐えられる設計をお勧めしておりますが、現在のドル円110円、ユーロ円130円なら10年は余裕で耐えられます。
ドル円最大値は125円、最安値は75円ですので、110+30=140円まで、110-30=80円まで余裕です。ユーロも130+36円=166円、130-36円で94円まで余裕ですね。
参照:アイネット証券ホームページ
また20年は10年とそれほど大きく値動きが変わらないので、利益ががっぽがっぽ出る季節になります。
参照:ひまわり証券ホームページ
ここからさらに利益を伸ばす方法を考えてみます。
円安トレンドについていく方法です。
円安に対応した4すくみ:4すくみ改「円安とんがりロケット」で円安トレンドを利益に変えます。
円安とんがりロケットを図示すると、
こんな感じです。
この方法は、FXの7割りといわれるレンジに対応した、4すくみでも利益ががっつりでますが、加えてFXの3割りを占めるといわれるトレンドにも対応したアイネット証券のループイフダンシステムにしました、トレンドもレンジも利益に変えてしまおうという発想で作った方法です。
今は円安トレンドが来たと思っていますので、これを仕掛けなおしました。
さらにこちらのトレンドも当てられたか。円安方向に来始めた。円売り外貨買いによるうまいトレンドに乗れた。 https://t.co/DtUwL5RGpE
— sss (@Hirowing_sigeki) 2018年9月13日
今日のドルリラ円 (9/14) リラが上がり、ユーロも上がり円安へ。最後のリスクオン好景気です。この後数年は続くでしょう。長そうです。https://t.co/aR6QX9glny
— sss (@Hirowing_sigeki) 2018年9月13日
ドル円下攻め失敗したから次は上。ここからの上はどこまで上がるか。125円まで一気に行きそうな気配。ユロ円も豪ドル円も無理のない範囲で売りを持とう。高値で売るのはいいことだが、順張りが一番。すくみと順張りでお互いを補填し合いつつ、利益を出し続けられれば、最後は大勝ちできる。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2018年9月11日
さて、円安がドル円で140円ほどまでは余裕で行くとおもっていますので、資金目安表を確認してみます。
参照:ひまわり証券ホームページ
ここで見ると、ドル円なら、約300万円で72円の値動きに耐えられます。アイネット証券ループイフダン4すくみならば、基本的には勝ち、負け、あいこが同等にきますが、対円の円買いの通貨ペアだけ、つまりユーロ円と豪ドル円の売りを一気に差し引きキャンセルします。
この場合、円安のトレンドが出ることにかけていますので、円高になると少し危なくなりますが、この高齢化の日本国がここからあまりに円高になる要素がなく、円安にかけました。円安になる分には外貨買いのループイフダンがすべて利益になります。
こちらのけんすうさんのツイートの情報が日本の現状をしめしています。
すごくわかりやすいです。必読です。 https://t.co/3q9k7QK6L1
— けんすう🌙@アル (@kensuu) 2018年9月4日
まあ逆転の発想で日本が一気によくなることもあると思いますので、円買いも少しは張る4すくみで行きます。リスクオフが突然来るとまだまだ日本円は10年ほどは買われると思いますし。
やることは、アイネット証券ループイフダンS120 (EUR/JPY) と S100 (AUR/JPY) を4すくみから200万円に1つ程度にすること。これでとんがりロケット完成。
やり方は簡単で、200万円の証拠金に1つアイネット証券のループイフダンS120 (EUR/JPY) をしかけるイメージです。200万円にしたのは流石にあと100万円程度は余裕で積み上がっているからです。あとで増やせば余裕です。
証拠金がまだ少ない場合は、普通の4すくみで80万円程度、1システム20万円でかけておいて10年後に「とんがりロケット」に乗ってしまえばいいと思います。
資金が200万円ほど入っている方は、ユーロ円の場合下記の表から、60円程度の値動きに耐えられます。
参照:ひまわり証券ホームページ
この間を60ポジションすべて、売りを持っても、ユーロ円190円にならなければ常に利益が出ます。この状況で外貨売りを少なく、外貨買いを多くすることで、円安時に利益ががっつりでるようになります。
ループイフダンB100 (USD/JPY)、B100 (CAD/JPY) 追加仕掛け完了。トレンドにも乗る。レンジは4すくみでとる。トレンドは上下を当てる必要があるが、当たれば大きい。すくみは上下を当てる必要はないがレンジを維持する必要がある。レンジなら最高。どちらも使いこなしつつ、トレンドを当てに行く。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2018年9月11日
私はさらにせめて、ドル円買い、カナダドル円買いを持ちました。これもとんがりロケットの横から円安時のブースター推進力となります。
4すくみ改の「とんがりロケット」を使いこなすことで、
FXの7割を占めるレンジを利益にしつつ、
FXの3割りを占めるトレンドも利益にする。
これで円安にも、円高にもついていけますし、そもそも4すくみを今始めれば、ドル円なら140円-80円。ユーロ円なら166円-94円まで粘れます。極めて安定的に利益が出る手法だと思います。
最初は単純な普通のループイフダンから始めましょう。
4すくみや、4すくみ改「とんがりロケット」は慣れれば仕掛けるだけですので、極めて簡単なのですが、最初は単純なドル円や豪ドル円を買いでしかける基本形でいいと思います。
今回円安トレンドが来ると思っているかたならまたよい結果を生むでしょう。
基本形をひまわり証券で仕掛けて、4すくみをアイネット証券で仕掛けるのも、利益の状態を確認するのがわかりやすくて いいと思います。
・30万円-60万円入金する
・ループイフダンB100 (USD/JPY) やループイフダンB100 (AUD/JPY) を1システムだけ仕掛ける。
・20-30円動く前にケアをする。
これで年利10%-20%程度は動いています。基本形だけでまずは十分です。この基本形を基礎にしてひまわり証券で動かし、アイネット証券で4すくみをかけるのも面白いと思いますし、
アイネット証券のスワップポイントの高さと、スプレッドの低さは自動売買システムの中でも群を抜いています。アイネット証券の素晴らしい条件で、しっかりと安定した値動きを取っていくのも簡単でいいと思いますね。
いろいろ学んだあとは、4すくみ改「とんがりロケット」で円安時のトレンドを捉えて、利益を月まで伸ばしましょう。ムーン。
年利20%の4, 5すくみができるループイフダン:SSS特別レポートもらえます。
すでに本ブログより口座開設された方もプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください
今ならタイアップ中。ひまわり証券のループイフダンはこちら