目次:
- 消費の前に投資するとかなり利益が出ます。
- 途中で消費してみると面白い結果が出ます。タワーマンションを5年目で買った試算。タワーマンションに住みながら、楽しく生きていけます。
- 10年目にタワーマンションを買った場合は、その後すぐにアーリーリタイアしても余裕です。
- この余裕を出せるのは、先に投資を始めた方々のみの特権です。出来る限り早く始めたほうが得です。
消費の前に投資するとかなり利益が出ます。
アイネット証券のループイフダンは年利20%で利益が出ております。
この年利はかの投資の神様バフェットの生涯の平均年利と同じですので、
十分すぎる年利です。
この年利を維持したまま、ずっと投資に入金し続けた結果が、前回の記事です。
今回は途中で消費をしてみた試算をしてみます。
途中で消費してみると面白い結果が出ます。タワーマンションを5年目で買った試算。タワーマンションに住みながら、楽しく生きていけます。
まず前提として、
消費と、借金は、未来のお金を今使うこと
預金と、投資は、今のお金を未来で使うこと
だと思っています。
結局、お金は使うことが重要なので、途中でしっかりと、使うタイミングを作るのが重要です。
人生でお金がありつつ、若い時期はある程度しかなく、
若い期間 20~29歳は10年間
おじさま・おばさま期間は 30歳~59歳の30年間
おじいさま・おばあさま期間は 60代~100ほどの40年間
お金をしっかりと使えるのは、若い期間とおじさん、おばさん期間です。計40年間くらいです。
使わなければ、持っていても仕方ありません。早めに使います。
例えば、5年目で利益から500万円頭金で使って、15万円の月々の積み立て分を、全て借金の支払いにして、タワーマンションに住むとします。
タワーマンション最高だと思います。楽しい日々が待っています。
それでも以下のように投資の利益が積みあがります。
じわじわと毎月投資で増える資金が増えていきます。
このじわじわ感は最後には、年収1億円になるほどの金額になります。
もしタワーマンションの大規模修繕でお金が必要でも、余裕すぎるというか、
30年以降は新しいタワーマンションを毎年買えます。
10年目にタワーマンションを買った場合は、その後すぐにアーリーリタイアしても余裕です。
タワーマンションを500万円の頭金で、買って、毎月15万円払います。数年後に支払いも投資に任せてしまい、生活費を500万使ったとします。
これでも余裕で生きて行けそうです。
13年目でアーリーリタイアしても、アイネット証券のループイフダンにより、毎年投資金額が増えていきます。
例えば、30歳で投資を始めて、43歳でタワーマンション+アーリーリタイアも可能です。
まだあと20年は楽しく人生を楽しめるでしょう。
仕事をしていたらまた余裕ですし、仕事も辛いことがあれば、選択できます。
無理なく人生が送れます。
この余裕を出せるのは、先に投資を始めた方々のみの特権です。出来る限り早く始めたほうが得です。
アイネット証券ループイフダン4すくみなら、いつ始めても、円高、円安どちらにも動けますので、どこでもいつでもそれほど変わりません。ただボラティリティを追い続けます。
一番必要なのは、慌てずに、利益を出す時間です。
時間を得られれば、あとは、無理さえしなければ勝てます。
ループイフダンの上下の意味。すくみの外側を広げる観点やそのスピード感にいかに時間が意味があるか、この記事をご参照ください。
人生で一番時間があるタイミングは今です。
今から始めることで、より安定した無理のない範囲でアイネット証券のループイフダンが動かし続けられますので、可処分所得も安定して増えます。
早め早めで始め、証拠金多めで、安定して複利の利益を享受しましょう。
若い時期に使う時期を作ることも重要なことかなと思います。
ループイフダンはこちら