目次:
- トルコリラ円 (TRY/JPY) は暴落が続いています。
- トルコリラ円は売り前提の両建て。つまり「リラすくみ」が好きです。
- FX会社にも感謝しております。最高の投資手法をありがとうございます。
- 相場は予測より対応です。落ちても儲かる手法にすべきです。
トルコリラ円 (TRY/JPY) は暴落が続いています。
長い。本当に長い間暴落が続いているトルコリラ円です。
2014年末から始まったリラ円の暴落に、耐えている自分を褒めたい。3年8ヶ月か。本当に長い期間落ち続けたな。売った分は全て儲かった。 pic.twitter.com/blL9vTm6yJ
— sss (@Hirowing_sigeki) August 3, 2018
2014年12月に高値約54円をつけて、2018年8月現在は21円台。
その差33円! 61%減じた通貨価値です。
凄い世界に身を投じてしまいました。
途中から売りを推奨してきましたが、売りは大成功でした。売りのヘッジがなければ、ここまで耐えきることはできなかったと思っています。
リラ円売り追加。上で追加してある売りポジションは決済逆指値をかけてあるので上がれば決済され、買いが優勢になる。レバレッジは既に1倍を切っていたが0.7倍に低下。ここからセリクラが来たら少し買い戻しをかける。常に売りが勝ってきたリラ円。ただしスワップはかなり貯まっている。これは後で効く
— sss (@Hirowing_sigeki) August 2, 2018
トルコリラ円は売り前提の両建て。つまり「リラすくみ」が好きです。
トルコリラ円は売りでもつこともできます。スワップポイントはマイナスがついてしまいますが、売りで持つと、これまでは大量の為替差益がもたらされてきました。
では売りで持てるかというと、そんなに心理は甘くなく、やはり恐ろしいマイナススワップです。
となるとどうするか。
前提としては買いで持つ。一方売りでもしっかりと投資を仕掛ける。
スワップポイントを裁定取引でとりつつ、極大の下げボラティリティを為替差益に変換する。
この手法が最もいいと思います。
つまり、買いのスワップポイントが高いFX会社アイネット証券、インヴァスト証券「トライオートFX」、トレイダーズ証券【LIGHT FX】、トレイダーズ証券「みんなのFX」、マネーパートナーズ
、ヒロセ通商
で高金利通貨であるトルコリラ円を一定の値幅で買い持ち続け (スワップ約+100円/1万トルコリラ円通貨買い分)
売りのスワップポイントが低く、自動売買がかけられるマネースクエア 、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスで高金利通貨であるトルコリラ円を売る (スワップ-88円/1万トルコリラ円通貨売り分)
これであれば、スワップを高く得ながら、その大きなボラティリティは為替差益にしていくことが出来ます。
張り方はこれでも
これでも
これでも
お好きな形でどうぞ。私は一番上が好きです。どれもありです。
FX会社にも感謝しております。最高の投資手法をありがとうございます。
スワップポイントを顧客利益の源泉とするFX会社であるトレイダーズ証券「みんなのFX」、マネーパートナーズ
、ヒロセ通商
はスワップを提供することで魅力を出しています。セントラル短資FXのFXダイレクトプラスは支払いの安いスワップを提供します。
自動売買による為替差益を顧客利益の源泉とするFX会社である、アイネット証券、マネースクエアはボラティリティに対応する利益を提供することで魅力を出しています。
どちらのFX会社も素晴らしい会社たちです。
これらの会社たちの企業努力により、我々が安全にトルコリラ円に投資できる手法が完成します。
心から感謝申し上げます。
FX会社の皆様にはスプレッドによる手数料収入を、我々は為替差益とスワップによる収入を、トルコへは買いの積み立て及び、常に売りのポジションは買い戻す両建て為替手法の安定化によるレート安定化をもたらし、WIN、WIN、WINの関係が作られます。
相場は予測より対応です。落ちても儲かる手法にすべきです。
リラ円はここからもまだ落ちるかもしれませんし、トルコとアメリカの仲が改善したり、エルドアン大統領率いる政権がリラ高にかじを切る政治を行ったりすれば、いつかは大きく跳ね上がる可能性もあります。
トルコリラ円は一日に10%動くこともざらです。つまりボラティリティは素晴らしい値幅を持っています。
トルコリラ円はスワップポイントが年利17%にも達します。つまりスワップは素晴らしい価値を持っています。
この両方の価値を合わせて使ってしまえば、暴落も利益になりますし、暴騰も利益になりえます。
買いのポジションを多くレバレッジ1倍~1.5倍ほどで60円ほどから0円までアイネット証券、インヴァスト証券「トライオートFX」、トレイダーズ証券【LIGHT FX】、トレイダーズ証券「みんなのFX」、マネーパートナーズ
、ヒロセ通商
で張り、
売りのポジションをまたレバレッジ0.5倍~1倍になるように60円ほどから0円までマネースクエア、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスで張る
この状態であれば、レバレッジが低く間違いなく破綻もしませんし、売りの自動売買により常に利益確定が起き、買いの建玉が少し大きく、スワップポイントにより、常に金利収入が得られます。
この手法はトルコリラ円を今から始める方も、これまで大変な思いをした方も、
素晴らしい手法となると思います。
是非アイネット証券、インヴァスト証券「トライオートFX」、トレイダーズ証券【LIGHT FX】、トレイダーズ証券「みんなのFX」、マネーパートナーズ
、ヒロセ通商
でスワップポイントを+100円程度(この時点)得ながら買い建玉を作り、マネースクエアで売りの自動売買をしかけつつ、スワップ-88円程度で売る。金利もボラティリティも活かした最高の日々を送ってみてください。
上がっても、下がっても、横ばいでも儲かる手法の出来上がりです。
○買いのポジションはこちらのFX会社で。
トレーダーズ証券 みんなのFX: 買いスワップ+100〜110円ほど/(下記同1万通貨8月現在)
トレイダーズ証券【LIGHT FX】はほかにもFXシステムを持っています。こちらも最強スワップ。淡々と資産形成です。
ヒロセ通商:買いスワップ104円ほど、加えてドルリラやユーロリラが扱えるのもよし。
マネーパートナーズnano:買いスワップ+105〜110円ほど、加えて自動売買 連続予約注文もあり。
インヴァスト証券「トライオートFX」はリラ円買いの次の一手ですね。
リラ円スワップは素晴らしい。ご存じループイフダン:SSS特別レポートもらえます。
すでに本ブログより口座開設された方もプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。
○売りのポジションはこちらのFX会社で
マネースクエア:売りスワップ-88円 FX自動売買トラリピが使える。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはこちら。ペソ円のスワップが最高です。