目次:
- 4月から始めた4すくみも2.5か月に来ました。
- 4すくみに関して皆様いろいろご意見をいただき、ありがとうございます。
- ①やってみたいとおっしゃっている方々
- ②-⑤ご自身のご意見がある方々
- 現在大事にすることは2点。防御力を上げること、楽なこと。
- 楽な状態は余裕ができます。余裕は対応力を増します。
- 普段が楽であれば、もしも大きな値動きがあった場合に、初めて仕事をすればいいのです。
- ループイフダンの始め方は簡単です。
4月から始めた4すくみも2.5か月に来ました。
アイネット証券のループイフダン4すくみ、今月も半分終わったので、集計してみました。
年利に直すと27.7%でした。
いい感じです。
4すくみは様々な値動きをしますが、含み損も余裕ですね。
今のところ、ここ2.5か月の値動きから言えることは、
素晴らしい投資手法である可能性が高いということです。
4すくみに関して皆様いろいろご意見をいただき、ありがとうございます。
ただの3すくみでもよかったのですが、アイネット証券のループイフダンでやると4すくみが最大できましたので、4すくみを選んでみました。
ざっくりと頂いたコメントをまとめると、
①やってみたい
②もっと資金を効率化したい
③より広い範囲でかけるべきではないか
④上で売って、下で買ったほうがいいのではないか
⑤時間軸をずらしたほうがいいのでは
などなどいろいろなご意見をいただいています。
全て素晴らしいご意見で、これらの考え方は全て価値があります。
その通りだと思います。
①と②-⑤は大きくまとめられる点がありますので、別々に解説したいと思います。
①やってみたいとおっしゃっている方々
素晴らしいと思います。やってみないと始まらないので、やった方だけが勝てます。
投資にしても、事業にしても、まずはやってみないとわからないことばかりですので、やってみたいと前向きに考えている方は、アイネット証券のループイフダンでなくとも、最後にはご自身の素晴らしい投資法を見つけられて、投資で儲けられる可能性が極めて高い人たちだと思います。
この方々はまずは、やってみて、覚えていくのがいいと思います。アイネット証券のループイフダンならドル円を1円ずつ買って売るだけで、年利20%はいきます。
まずはやってみていろいろ感じてみて、ご自身のイメージに修正していくことで盤石となると思います。
この方々は、どんなことに対しても、行動で検証を行われる方が多いので、成功までに失敗はあるにしても、最後は成功しますので、無理のない範囲で失敗して、何が悪かったか直し、再度行動して成功をつかみ取ってください。
②-⑤ご自身のご意見がある方々
①が終わり、②-⑤に入った方々は、さらに進まれております。
最も素晴らしいことは、すでにご経験があり、ご自身のご意見をしっかりと構築されている点だと思います。
わたしの意見もありますが、それをうまく鏡として使いながら、ご自身のイメージをまとめていくことに、このブログが役立てば、大変うれしいです。
個々の前提は全く異なります。資金に対する考え方、リスクに対する考え方、儲ける効率に対する考え方、ご自身のおかれた状態や、給料の入り方、他の投資があるか、消費にどの程度使うべきか、すべての状態が一緒の方はいませんので、必ず前提が異なります。
そのため、基礎の枠は一緒だとしても、個々人で投資の方法が変わってくるのが当然で、その分様々なご意見があると思います。
ご自身の状態を取り入れつつ、ご自身で立ち上げた投資の条件が完全にできてくれば、投資は成功及び継続性の確保に近づくと思います。
現在大事にすることは2点。防御力を上げること、楽なこと。
私の場合は、この2点を大事にしています。
すでにリターンは年利20%あります。この年利は複利で増やしていくなら十分すぎる利率だと思っており、これ以上の年利はそれほど求めず、安定性を求めています。
そのため防御力を上げることは、少しづつ考えていきたいと思います。
また加えて楽であることは求め続けていきたいと思います。
楽でほおっておけば儲かる投資が一番儲かります。
人の気持ちが入らない投資は、チャートの動きをダイレクトに反映します。
チャートの動きをダイレクトに反映した時に儲かる形を作っておくことで、
日々心配することがなくなり、無理をすることがなくなります。
無理がない状態は、全ての基礎となる状態だと思います。
この状態を作りこむことで、投資は安定化します。
楽な状態は余裕ができます。余裕は対応力を増します。
予測することも重要なのですが、チャートがどちらにどの程度の時間にどの程度の量動くかが予測でわかるのならば、ほとんどの問題が解決して、問題がなくなります。そもそも議論も必要なくなります。
一方で、
予測は当たらない。
当てに行きますが、当たらない。
とした前提を持ち、当たらなくても、当たっても儲かるように投資を作りこむ。
全く当たらなかったときのために、心も体も資金も余裕をもち、常に楽な状態で投資を行う。
これが投資に重要な観点だと思いました。
普段が楽であれば、もしも大きな値動きがあった場合に、初めて仕事をすればいいのです。
裁量取引で逆の方向の取引をするなど、様々な手が打てます。
パソコンと同じく、大量の問題が起きたときは、対応事項が増え、脳のメモリ不足が起きやすくなります。
問題が起きたときに脳のメモリを残しておくためには、常に楽な方法で投資ができる状態を作りだし、そのなかでも利益が出ることが重要だと思います。
4すくみはその点でいうと若干理解までに時間がかかる難しい投資かもしれません。
楽な投資としては、アイネット証券のループイフダンB100(USD/JPY) を1システム1000通貨づつ、60万円入れてほおっておく。これでも年利20%ですので、安定性、楽さともに、完璧なのかもしれません。
ループイフダンの始め方は簡単です。
・アイネット証券のFX口座を開く
・30-60万円入金する
・ループイフダンB100 (USD/JPY)を1システム 最小1000通貨で始める
・20円-30円動いたらケアする
これだけで、かなりの安定性を持ちながら、楽な投資が年利20%程度でできます。
この軸は素晴らしいと思います。この軸を探すのに、10年近くかかりました。
この軸ができたので、4すくみなど理解が進んだシステムを構築することが可能となりました。
本ブログの内容をうまく使い、投資の軸を作って、その後ご自身にあった投資にしていくことで心が落ち着き、安定した利益が抽出される投資になっていくと思います。
10年やって出会った年利20%安定的なループイフダンはこちら