SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

【複利の凄さ】安定推移のループイフダンを、より安定な4すくみで年利20-30%で淡々と動かすことが重要です。

目次:

 

アイネット証券のループイフダンが安定して年利20-30%を出しています。

ボラティリティが上がった時も、そんなに上がっていない時も、いい感じに安定しており、これは間違いなく悪くない流れです。

 

現在、年利20-30%ほどで推移しており、このまま増やし続ければ、

かなり安定した不労所得になっていきます。

 

月に10-100万円ほどの不労所得ができれば、生活は安定し、平和に過ごすことができます。

 

アイネット証券のループイフダンならば可能です。

 

安定した複利で稼いだ方が儲かります。

今日どこかでみた、ブログ記事の計算から

 

100万円あったとします。

年利100%

年利100%

年利-50%だと

 

200万

400万

200万

になります。

 

年利30%

年利30%

年利30%だと

130万

169万

219万

になります。

 

単純に年利を足すと

100+100-50=150

30+30+30=90

 

ですが、増えているのは年利30%の方です。

まあ、年利の計算はたしてはいけませんので、平均の求め方が違うのですが。

 

ループイフダンは安定感抜群です。

アイネット証券のループイフダンなら先に証拠金の維持率がしっかりと計算してから始めます。

 

例えば、ドル円でループイフダンを動かします。1円単位で動かすループイフダンB100 (USD/JPY)ならこのような資金管理になります。

f:id:SSS_world:20180305133459j:plain

 

 このように30円まで下がった時に、ポジション数は31、

また必要資金は635500円となります。

 

今1ドル=110円ほどですので 80円までの下落は耐えられます。

このため、その間はずっと利益確定が続きます。

 

安定推移したループイフダンを「すくみ」でより安定化して動かします。

アイネット証券のループイフダンはFXの自動売買ですが、

その方法を4つの通貨でペアを作り動かすことが出来ます。

 

こんな感じです。

 

f:id:SSS_world:20180605204938p:plain

 

さらに強化すると

f:id:SSS_world:20180605205027p:plain

 

これは実は正四面体です。

f:id:SSS_world:20180605205053p:plain

 

ただループイフダンではユーロ豪ドルがないので、

立体にすると

f:id:SSS_world:20180605205209p:plain

 

ここまではできます。

正四面体にすると完璧ですが、

f:id:SSS_world:20180605205145p:plain

 

まあ別に平面であれば三角形2つがついていて、結構安定な感じがします。

 

安定感抜群な感じがしませんか。

今のところ抜群です。20-30%年利取れつつ、含み損が少なく、確定利益の積算が

ほとんどの時間で含み損を上回っています。

 

複利で安定的に20-30%とるには、アイネット証券のループイフダンの4すくみだと思います。

これで10年もとれば、もう最強すぎると思います。

 

つまり投資の手法が完成したと思っています。

 

早めに始め、しっかりと資金を入れて、無理なく毎日ループを確認し、安定して超長期で複利で増やしていきましょう。今20代の人ならもう最高だと思います。

 

複利で安定的なループイフダンはこちら

アイネットFX