更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
リラ円が23.8ほど。
ドル円が109.7ほど。
ドルリラが4.58ほど。
前日に比べてリラ>ドル>円ですね。
ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。
ドル円は物凄く大きなエネルギーが溜まってきています。どちらかに大きく動くと思います。レンジが続いており、ここからどちらに吹き飛ぶか。まだ円高になる可能性もあり、冷静に見る必要があります。
ドルリラは4.58です。ちょうどドルが落ちてきて、セリクラ完了ですかね。一気にリラ安になることはなさそうです。金利も上がりスワップポイントも上がってきています。ボラティリティがすごい通貨ですねほんと。まだまだ安心はできませんが、流石にこれ以上の上をねらうにはエネルギー蓄積が必要です。やはりガス抜けしてますね。一度あれだけの阿鼻叫喚があると、もう一度攻めるためには少なくともエネルギーが必要です。上か下かはまだわかりませんが、とりあえずは待ちです。
リラ円は23.8
中長期では、リラ円の上方向はくると思います。なぜなら流石に2年の長期間で下がりすぎだからです。この立場は一貫しています。
円高とドルリラドル高がくると少し危ないですね。ドルリラは安定してますが、円高に振れた際にエネルギーが大きいです。注意したいです。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも500本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。
4すくみの安定感が半端ないので、 4すくみ関連記事です。
【保存版】4すくみをはじめとする、多段階すくみはいろいろな通貨を通じた両建てです。一方通行がなく、含み損の増加が抑えられると思っています。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。