目次:
- ループイフダン4すくみのその後ですが、1.5ヶ月経って年利15%程度です。
- 4すくみの本質的価値は、固い実績と、含み損があまり増えないことかもしれません。
- 含み損があまり増えない印象
- 実は最も良い点は、沢山かけている感が出ることだと思います。そのため、かけすぎがなくなり、人の気持ちが常に安らかになります。これが一番の価値です。
ループイフダン4すくみのその後ですが、1.5ヶ月経って年利15%程度です。
アイネット証券のループイフダンを、ドル円ユーロ豪ドルで、じゃんけんのような「すくみ」の状態にするのが4すくみです。
これはこちらの記事に書いておきました。
【保存版】年利20-40%でリスク少なく安定的に推移。4通貨 6通貨ペア4すくみのループイフダンの設計 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
【保存版】4すくみ6通貨ペアぐるぐるの図示。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
この4すくみを4月から始めていますが、毎日かけた分の10%が利益約定をしています。
4すくみの本質的価値は、固い実績と、含み損があまり増えないことかもしれません。
まず儲け、実績から。4通貨ペアで、両建てすると8通貨ペアが常に動いている状態になります。
この8通貨ペアが基本系で、資金力によって8ペアを何セットもかけていきます。
私は既に数セットかけていますが、2セットで計算すると、8ペア×2=16ペアのうち1日に10%のペアが、約定している計算になります。つまり1.6ペア。
1通貨ペアで1000円儲かりますので、平均すると日々1600円程度の儲けが出ます。
含み損があまり増えない印象
このブログでは1通貨ペアを30-60万円を推奨しています。これならドル円なら20-30円の下げ幅まで耐えられます。
30万なら×8で240万円ですが、じゃんけんのすくみの関係ですので、どれかが勝ち、どれかが負け、どれかがあいこなので、負けは1/3となり、80万円で済みます。
両建ての証拠金は実質すくみにふくまれるので、両建てした場合は証拠金は相殺されますが、やはり80万円は必要になるとは思います。ただ利益約定回数は増えますね。
証拠金必要額が実質半分になるのが両建てですが、それが1/3になるのがいいのだと思います。
ただ、勝ちの回数も1/3になっていますので、実質的には証拠金と勝ちの回数比率で割返すと単純な両建てと同じではあります。
一方で負けの回数も1/3になっていますので、急激に含み損が増える印象がなく、常になんらかの利益確定があるので、安定して利益が積み上がりかつ、少し戻れば一気に含み損がへります。
実は最も良い点は、沢山かけている感が出ることだと思います。そのため、かけすぎがなくなり、人の気持ちが常に安らかになります。これが一番の価値です。
両建て4すくみは、かけているわりに動きが少ないです。しかしアイネット証券のループイフダンのかけているシステム数は大変多く、「かけている感じ」がすごいです。
このかけている感じは印象、気持ちの問題なのですが、重要な意味があります。
決済約定の回数は1日に8ペアで1.6回ということは、新規約定回数も1日に1.6回です。つまり、3.2回は動きがあります。
これが面白い!常に動いているのです。これを味わうことで、あまり動かずにつまらない思いをすることがなくなり、それ以上多くかけたい気持ちを抑制してくれます。
かけすぎの抑制!これが本質的に価値になると思います。
また常にじゃんけんなので、その新規、決済。約定比率はほとんど変化がありません。
この4.5月は平時のイメージで、まだまだボラティリティは低く、スピードは遅いです。それでも動きが沢山あり、儲けが出ます。
ここから突然ボラティリティは上がります。
ある日突然きます。
かけ過ぎていると、この変化に耐えられなくなります。
アイネット証券のループイフダンの4すくみは平時に、物足りなくもなく、満ち足り、心穏やかに過ごせます。
乱世にはそのスピード感を常に感じながらも常に安定する最強の安定感を持つでしょう。
すくみの持つ性質と、大きな証拠金が利益と満足感と安定感を全て高めてくれるため、感情に左右されやすい人の性質と、利益と、安全性を全て満たしてくれる投資となります。
つまり継続性を維持できる投資になっています。人生の最後まで自動ATMになれる投資です。
ぜひ、アイネット証券のループイフダンを始めてみて人生の傍に、このシステムを置いてみてください。最高の気持ちよさが味わえます。
4すくみループイフダンはこちら