更新したところのみ太字にしてます。
今日はリラ円が25.7ほど。
ドル円が109.4ほど。
ドルリラが4.22ほど。
前日に比べてリラ>円>ドルですね。
ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。
ドル円は物凄く大きなエネルギーが溜まってきています。どちらかに大きく動くと思うので、ついていきましょう。月足エネルギー三角保ち合いからは円高にしても円安にしても上下20-30円程動きそうです。このエネルギーが横にレンジに動いても面白いのですが。さてどうなるか。
ドルリラは4.22です。
流石にトルコが通貨防衛に入っていますね。ドルリラが下がってこればとりあえずは安泰です。リラはレバ抑えめの方がやはり、良さそうです。
リラ円は25.7。
中長期では、リラ円の上方向はくると思います。なぜなら流石に2年の長期間で下がりすぎだからです。この立場は一貫しています。日本が弱くなる為でもあります。高齢化対策、人口減対策が遅かったですね。円売りはくると思います。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも500本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。
こちらはほかのサイトですが、日本の人口動態が書いてあります。中長期の投資家必見です。
家計消費は2020年頃をピークに減少、2040年には現在の1割減、うち単身世帯3割弱、高齢世帯が半数へ | ZUU online
このままいくはずなので、様々な産業に課題が出てきます。消費が減り続ける可能性が高いです。トルコはインフレ人口増加中。ではどちらが経済が回るか国力があがるか。トルコでしょう。
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。