更新したところのみ太字にしてます。
今日はリラ円が26.0ほど。
ドル円が107.1ほど。
ドルリラが4.099ほど。
4/9に比べてドル>円>リラですね。
ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。
ドル円はやはり下値が硬く103円は見ずに、上に反発。106.5円超えてきましたので110円目指すでしょう。中長期の円安までいくか。今日も円安目線です。
ドルリラは4.099です。
ブログ閉じている間にドルリラ大変なことになりましたね。大丈夫でしたでしょうか。流石にセリングクライマックスだと思いますが。シリアにせよ、利下げにせよ、ほんとに色々ある通貨ですね。
リラ円は26.0。
中長期では、リラ円の上方向はくると思います。なぜなら流石に2年の長期間で下がりすぎだからです。短期的なセリングクライマックスは完了しつつあります。
次の流れを見極めます。チャート分析からは、終値で26.1を出すと25.0が見えてしまいます。ドルリラ次第ですね。こちらも注意です。こちらも要注意です。26.1来ないことを祈ります。
来ましたね。結局25円台に下がり今は上がってきています。流石にセリングクライマックスだったと思いたいです。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも450本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。
リラへの思いを込めて中長期は上がると確信しています。
FXトルコリラ 円(TRY/JPY) 中長期見通し - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。