更新したところのみ太字にしてます。
今日はリラ円が26.4ほど。
ドル円が106.2ほど。
ドルリラが4.01ほど。
前日に比べてドル>円>リラですね。
ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。
ドル円はやはり下値が硬く103円は見ずに、上に反発しております。ドル円のエネルギー蓄積中。106.5円を超えてくると110円ほどの円安でしょう。106.5円は超えずに円高になってきました。エネルギー蓄積中です。
ループイフダンB系を一貫してお勧めしておりますが、やはり安定します。このままかけ続けます。また今週から4すくみを始めていきたいと思います。こちらは回帰性と含み損の状態が良いという仮説を持ちつつ、検証を進めます。
4すくみ開始。とりあえず2セットかけました。
ドルリラは4.01です。
日足終値で4.02を超えるとドル買いに再度走ります。これは注意です。その時は4.05がターゲットとして出てきます。危険信号です。4.02超えないように確認しましょう。
リラ円は26.4。
中長期では、リラ円の上方向はくると思います。なぜなら流石に2年の長期間で下がりすぎだからです。短期的なセリングクライマックスは完了しつつあります。次の流れを見極めます。チャート分析からは、終値で26.1を出すと25.0が見えてしまいます。ドルリラ次第ですね。こちらも注意です。こちらも要注意です。26.1来ないことを祈ります。
明日はどうなるか。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも450本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。
新年度ですので、そもそもFXを始めてみるのが初めてという方も多いと思います。
いかにFXが外貨預金より優れているか、こちらの記事をどうぞ。
【保存版】外貨預金とFXの客観的な比較をしてみます。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。