SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

【保存版】アーリーリタイアの現実的試算と不労所得の具体的方法。最後に行動ですね。

目次:

 

アーリーリタイア論は社会人1年目、新入社員から誰でも考えておくべきだと思います。

アーリーリタイア論は全ての人が考えておく概念だと思います。

 

一般には社会に出るとは、サラリーマンという労働所得を得る方法で、お金を稼ぎますが、例えば心身のけがや病気だったり、自身の労働力が低下することが突然起こりうるのです。特に35歳以降。最も多いのが、心の病気:うつ病です。

 

サラリーマンは良くも悪くも、住む場所、一緒に働く人、特に上司、働く内容を取捨選択することが難しく、自分の意志とは異なる方法で仕事にまい進する必要が出てきます。

 

特に人間関係で心にダメージを負う人が多いのが現代かなと思います。何人もダウンされている方を見てきました。

 

このため、アーリーリタイア論及び、その実践はどんな社会人の方にとっても、身に着けておくべき必須事項だと思います。

 

英語や資格の前にこちらだと思いますね。

 

アーリーリタイアに必要な3点:①年間消費金額把握、②自己資金の貯め方習得、③不労所得システムの構築方法習得

①年間に使っている金額を把握する

②自己資金の貯め方を覚える

③不労所得システムの作り方を覚える

 

この3点です。①が最も重要で、そもそも全く使う必要がなければ、②③による年間キャッシュインは必要なくなります。①をご自身が納得するまで削減することが、アーリーリタイアを容易にする方法です。

 

しかし、そこまで気張らなくとも②、③をきちんと確立できれば、年間500万円程度の手取りは得られます。

 

②、③を確立することが出来る方なら、①はうまく自己統制ができると思いますので、②、③が最後には重要かもしれません。

 

①年間に使っている金額を把握する

年間に貯蓄(老後、日々の安心感も含めた金額)+支出、がわかればすべての必要金額がわかります。まずこの把握からです。

 

そのため、絶対に実施いただきたいのが、家計簿をつけることによる支出量の把握です。年間100万円程度の貯蓄+支出がある方なら、1円単位は無視していただいて結構です。

 

年間の支出回数で総支出額を割り返すと、確実に一回の支出は数百円以上になると思います。そのため1%以下の支出は誤差範囲となります。5%以下なら誤差範囲でしょう。

 

何百何十万円までわかれば十分だと思います。

 

②自己資金の貯め方を覚える

②は①と直結します。要は、①で把握した支出から搾れるものを絞るのです。もっとも失敗の少ないやり方は、先に給料天引きで、③に必要な金額を引いてしまい、残った金額で生活をすることだと思います。

 

なんだかんだで生活費は出ていきます。そのなんだかんだには全て理由があり、不必要なものはありません。

 

支出を削減するとは、不必要なものを削減するのではなく、必要なものを削減し、生きていくことだと思います。

 

得られるサービスは確実に低下しますが、アーリーリタイアというサービスを得たいから、ほかの必要なものを削減するのです。

 

③がうまくいったら、順次必要なものを戻していけばいいと思います。

 

削減するサービスは金額が大きいものから実施するのが、簡単だと思います。

住居>(教育>)車>保険>スマホ>他

 

この4点(+教育費)だけでも削減できれば、かなりの支出抑制になり月数万円は確実に出てきます。

支出の抑制方法に関しては、こちらの記事に詳しく書きましたのでご参照ください。

www.world-sss.jp

 

③不労所得システムの作り方を覚える。

③は時間がかかりますので、できるだけ早く概念と方法の勉強だけでもすべきだと思います。もっとも不労所得として適切なのは投資です。

 

投資の中でも株、FX、不動産

好ましくは、FX、

より好ましくは、FX自動売買

さらに好ましくはFX自動売買アイネット証券のループイフダン だと思います。

 

初心者の方でもアイネット証券のループイフダンなら中上級者の方と全く同じ結果が出るため、年利10%から20%が取れるためです。

 

ただし、大暴落時のケアなどは覚えるべきです。

このケアを覚えるためにも少額から始めるのがいいと思います。

 

早く始めることができれば、時間が複利で味方してきますので、それだけ無理なく年利を低く抑えることが出来ます。

 

投資のシステムを覚えることは、本当に時間との勝負だと思います。

 

少しの資金を投入して、まずは始めてみて、そのシステムを身も心も経験することで、投資の実力はついていきます。

 

アイネット証券のループイフダンに関する記事は数多く書いていますが、その中でもこのあたりを読んでいただきイメージをつかんでみてください。

www.world-sss.jp

 

www.world-sss.jp

 

www.world-sss.jp

 

アイネット証券のループイフダンの始め方は簡単です。

アイネット証券の口座を開く

・30万円-60万円入金する

・ループイフダンB100 (USD/JPY)を1システム動かす

・暴落、暴騰時にケアをする

 

誰でもこれを行うことで、過去2年は年利10-20%でした。

 

やることは、資金管理だけですね。

複利の力を使い早ければ早いほどその年利は少なくてすみます。

 

つまり無理をしなくてよくなります。

 

ぜひ早めに始めて利益を最大化しつつ、無理のない勉強をしてみてください。 

 

ループイフダンはこちら  

アイネットFX

 

アーリーリタイアの現実的試算はできますし、不労所得の具体的方法もあります。ただ最後に必要なのは「行動」です。

理論はたくさんありますし、その理論は、どの方の理論も間違っておらず、素晴らしいものが多いと思います。

 

それらの理論の中でどの理論を選択し、ご自身の利益の創出法に最も向いているものはどれかを確認していくことが、最も重要だと思います。

 

株や不動産で成功されるかたもいらっしゃいますし、アイネット証券のループイフダンなどFX自動売買で成功する方もいらっしゃると思います。

 

是非いろいろなシステムを実際に触ってみていただいて、そのシステムがご自身にあっているかどうかを確認してみてください。

 

入金しつつ、利益や損益を確認しつつ、システムが良好かどうかを確認していくことで、ご自身にあった最高の不労所得のシステムが見つかります。

 

ご自身の「行動」をコントロールすることが出来れば、不労所得は見えたも同様です。

是非、不労所得を得ることで、アーリーリタイア後の過去最高の時間を過ごしてみてください。

 

ループイフダンはこちら  

アイネットFX