目次:
- 不労所得=時間が欲しいです。
- 不労所得は複数の方法を組み込んでいきます。
- チャート波力発電:ループイフダン
- 安定資金供給の後は、他のシステム作りに邁進します。株、仮想通貨、高金利通貨、不動産ですね。
- 各手法はこちらから口座開設ができます。
不労所得=時間が欲しいです。
春になり仕事が新しくなり、目の前の仕事に邁進しつつ、思うことは、
ゴロゴロするのもありだなと。
あと運動がしたいのですが、時間が圧倒的に不足しております。
そのため、不労所得=時間を得たいです。
不労なので、基本は時間がそれ程かかからないものを探したいと思います。時間がかからない方法を選択し、システムを組み込んでいきます。
まあ運動は、すればいいんですが笑
不労所得は複数の方法を組み込んでいきます。
複数設計にすることで、1つがうまくいかなくても、多種の資産を増やしていくことで安定します。
また、ご自身の各システムに対する得意不得意、好き嫌いもわかると思います。
1つのシステムだと不労所得とは言え、システム自体が様々なリスクでダウンする可能性があり、心が落ち着かないと思います。
複数のシステムを構築することで、安定して不労所得を構築していきたいです。
チャート波力発電:ループイフダン
初めのシステムは、アイネット証券のループイフダンです。
ループイフダンは小さな値動きをたくさん作って積算利益で勝つ手法です。年利20%が出ています。
【保存版】年利20%超えループイフダン: 2年間の約定量から再試算する。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
この手法は元の値段に戻って、始めて儲かる方法です。買って売って利益確定を繰り返します。
そのため、両建てなどで上下に利益を上げる手法も、売り買い含めた全ての値動きを利益にしますので、いい方法だと思います。
年利にして15%稼げるにも関わらず、証拠金は2000%、レバレッジ1.25倍の安定運用 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
アイネット証券ならループイフダンの3すくみ、4すくみが可能です。
得られるお金は、あたかもチャートの波力で4すくみ発電機を回すが如し。
波力発電のようなものです。
また3すくみ、4すくみはジャンケンのようなもので、勝ち負けあいこが常に存在するため、圧倒的に回帰性に優れます。
回帰性とは同じ金額に戻ってくる性質のことで、ループイフダンでお金が安定的に供給出来る最大の理由です。この性質を両建てや3すくみ4すくみは、しっかりと持っています。この3,4すくみの検討は4月以降実施予定です。
詳しくはこちらの記事で。
【保存版】年利20-40%でリスク少なく安定的に推移。4通貨 6通貨ペア4すくみのループイフダンの設計 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
【保存版】4すくみ6通貨ペアぐるぐるの図示。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
ループイフダンを持っているFX会社は、アイネット証券とひまわり証券の2つがあります。ご自身のシステム構築の安定性には、複数調達先を作っておくと、安定感が極めて増します。発電所二ヶ所体制です。
安定資金供給の後は、他のシステム作りに邁進します。株、仮想通貨、高金利通貨、不動産ですね。
資金が安定的に供給されてきた後は、株=会社の所有権、不動産=土地と賃貸物件の所有権、仮想通貨=通貨など各システムのオーナーシップを取りに行きます。
ここで目指すべきは社長ではなく、オーナーです。オーナー社長ならありです。
あまりに社長業に専念すると、時間が無くなり、不労所得がとれなくなり、労働所得となります。
できれば放っておいて儲かるシステムを構築すべきですね。
株は買った後は、もっとも時間をとられませんね。買うまでが勝負ですが、一度持ったらいい株はしっかりとオーナーシップを発揮して、持ち続けると会社を保有できます。配当をもらいながら、長期で会社を保有するのがいいと思います。GMOクリック証券 が手数料も安く、さまざまなツールが使えのるで良いと思います。
仮想通貨も売り買いをできますし、配当の代わりにbitbankで仮想通貨のレンディングができます。このシステムはでできます。仮想通貨を貸して年利5%までの賃貸収入を得ます。
またループイフダン発電で得た利益は、銀行に引き出しZaif取引所積立で淡々と仮想通貨を増やしていくこともありですね。
株や仮想通貨などの資産は持てばあとは何もしなくても上がったり下がったりしますので、放っておくことができ、不労所得です。
トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドなどは高金利通貨の代表格です。こちらもループイフダンから得られたお金でマネーパートナーズやヒロセ通商【LION FX】
で少しづつ積み立てていけば、大きな金利収入を得ることも可能です。ただし、値下がりが甚だしいので、レバレッジをあまりかけずに、無理せず購入するのが一番いいと思います。
不動産は結構、労働所得です。一度作ればいいのですが、作るまでが結構かかります。
まずはループイフダン発電所を アイネット証券でつくり、株や仮想通貨を買って不労所得とするのが、安定的に資産を増やす方法だと思います。不労所得を繋ぎ合わせて、価値を増やしていけると、資産が資産を生む好循環に入ります。ここに到達すると、あとは不労所得を構築していくのは、時間の問題かと思います。ぜひ不労所得を多く持ってみてください。
各手法はこちらから口座開設ができます。
■エリアリンク株買うなら手数料が安いGMOクリック証券
ここは手数料が安い老舗のネット証券です。株の世界は既に証券会社が乱立していますが、GMOクリック証券グループは先進的な動きを見せます。様々なツールを追加していきますので、間違いないと思います。
■年利25%- 40%!アイネット証券のループイフダンはこちら。
ループイフダンとは、放っておくだけで儲かる自動売買のことです。またアイネット証券ならスワップポイントも極めて高く、含み損のポジションも時間が経つにつれスワップでかなり儲かります。最も信頼のできる投資手法です。
■年利25%-40%!ひまわり証券のループイフダンはこちら
アイネット証券と同じくループイフダンができます。取引所リスクが仮想通貨で顕在化しましたが、こちらのループイフダンもしっかりと年利25%以上で儲かっている実績があります。複数調達が肝です。
■レバ2倍で年利25%が必ず貰える、スワップ万歳トルコリラ!
〇買いのスワップポイントが高い会社
①GMOクリック証券
ここのスワップポイントは素晴らしい。大体はトップです。暴落などがあった場合においても、スプレッドは開きにくく耐えていました。顧客視点のいいFX会社だと思います。とりあえず何も考えずに、買いでスワップポイントをためる運用を始めるなら最も適していると思いますね。トルコリラ円を扱うためには必須のFX会社の一つです。
②ヒロセ通商
ここは昔は最高のスワップポイントを出しており、レバレッジ1倍でも年利14.4%まで行った時期もありました。今は2位から3位くらいのスワップポイントです。ただし、利点はしっかりあり、ドルリラとユーロリラを扱えるため、チャートをみるのに大変重宝します。
③マネーパートナーズ
ここも大変高いスワップポイントを提供しています。またFXnano口座では100通貨単位からトルコリラ円の取引ができるため、少額の積み立てには大変適したFX会社です。スプレッドも小さく、使いやすい会社です。各社特徴がありますし、各社のスワップポイントは変遷していきます。スワップポイントが上下した場合にFX会社を変えていくヘッジのためにも、トルコリラ円のFX会社は数社持っておくべきです。マネーパートナーズは間違いなくその1つとなりますね。
④FX prime by GMO
ここは最高レベルの大変高いスワップポイントを提供しています。1位か2位にランクしますね。スプレッドも極めて小さく、使いやすい会社です。各社特徴がありますし、各社のスワップポイントは変遷していきます。スワップポイントが上下した場合にFX会社を変えていくヘッジのためにも、トルコリラ円のFX会社は数社持っておくべきです。FX prime by GMOも間違いなくその1つとなります。
■キャピタルゲイン15000%以上! 仮想通貨はこちら 。片っ端から開いております。
ビットバンク
こちらはリップルやイーサリアム、ライトコイン、などが扱えます。
コインチェックより手数料が安いです。
QUOINEX
ここ独自のトークン(商品)があります。これは上に吹っ飛ぶ可能性があるので良し。
GMOコイン
こちらもGMOグループが開いているので、FXシステムが素晴らしい。
やはり経験が蓄積されていますね。
BitFlyer
老舗です。ビットフライヤー。安全性、セキュリティ世界No.1!ビットコインは取引所があり安いのでビットコインを扱うならまずはやはりここでしょう。ビットコインを買って、持っておくなら最も安全な取引所で。
Zaif
こちらも手数料激安。NEMやZAIFなどが買えます。こちらはアルトコイン買うなら必須の会社です。またZAIFは独自のトークンがまだ1円以下!早く仕込むのがいいと思います。