更新したところのみ太字にしてます。
今日はリラ円が26.5ほど。
ドル円が106.8ほど。
ドルリラが4.00ほど。
前日に比べてドル>リラ>円ですね。
ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。
ドル円はやはり下値が硬く103円は見ずに、上に反発しております。ユーロやクロス円も素晴らしい反発。円安ですね。結局はドル円ショートカバー炸裂して円安きています。
ドル円ショートカバー炸裂。予測通り円安きた。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2018年3月28日
ループイフダンB系を一貫してお勧めしておりますが、やはり安定します。このままかけ続けます。
ループイフダンB系ドル円およびクロス円の決済多数。下げからの爆上げこそ長期安定ループイフダン投資の真骨頂。深夜一時。寝ながら稼げていますね。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2018年3月28日
ドルリラは4.0です。
4.0オーバーしてヒロセ通商のASKで4.04まで担がれています。1日で1400pps上に吹っ飛びました。リラ円なら14円ですか。青天井の恐ろしさはこれですね。このスピードがセリングクライマックスである可能性は高いです。
セリクラから落ち着いたのちまた上を狙いつつあります。通貨防衛の気がない感じがしており、問題ですね。
リラ円は26.5。
私は中長期では、リラ円の上方向はくると思います。なぜなら流石に2年の長期間で下がりすぎだからです。
セリングクライマックスと思われる下げ25円台までつけました。これが本物のセリクラだと思います。
RSIにおいても売られ過ぎを示しています。この後どのように動きがあるか、流石にそろそろ反発しても良さそうです。ターゲット26.6に戻るような動きを見せています。短期的にはこれ以上に、売り込まれることは少ないと判断しています。
ドル円にショートカバーが入りましたね。ドルリラが上がって、ドル円が上がったので、リラ円は耐えました。ドル円は103円ほどで反発すると思っていましたが、早かったです。さて、この後ですね。
明日はどうなるか。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも450本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。
社会人一年目から不労所得を狙っている新入社員に向け34歳で労働からの解放を狙った記事です。
【保存版】34歳で不労所得をFXから稼ぎ、自由に暮らす方法~社会人1年目22歳から年間100万円ずつためて月30万円を得る~ - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。