ループイフダンでぐるぐる回す方法を考えています。
以前記事にしたアイネット証券のループイフダンを使ったシステムは、4すくみで6通貨ペアでぐるぐるしていました。
この方法はこのような形になっています。
ドル円の両建て二つと、4すくみですね。
やはり6種類の通貨がないと完全には円にならず、今回だとドル円の動きが全体の2/3を占めますので、ドル円が一方に動くといびつになってきます。
そのため、より単純には4種類の通貨を使った4すくみでしょう。
ドルでユーロを買い、ユーロで円を買い、円で豪ドルを買い、豪ドルでドルを買う。これならお互いがお互いを完全に干渉しあうはず。
さらに強固にするとこんな感じです。
現時点でアイネット証券のループイフダンでできるMax両建て
アイネット証券ループイフダンの中には通貨ペアが、ドル円、ユーロドル、ユーロ円、豪ドル円、豪ドルドルはあるため、5か所の矢印が可能です。ドル円で両建てして三角形2つですね。
これの価値はお互いの通貨が影響しあうため、1つの通貨が暴落していても、他の通貨は上がっているので、理論的には破綻をかなりしにくい形になることです。
そのため、様々な場面でも含み損がある程度に抑えられつつ、常に利益確定約定が行われることで、安定的に利益蓄積がおきます。このリスク低減が素晴らしい手法だと思っています。
あとはユーロ豪ドルがあれば、完全な4すくみの完成です。
どちらにせよ、かなり分散しているので、安全な投資方法になり、負けにくいでしょう。
ドル円だけで年利20%は固いので、値動きがより大きなユーロ円、豪ドル円であれば、総推移は大きくなり、どの方法でも年利20%は固いと思います。
かなり安全で、年利20%が安定的に取れる投資となると思います。
年利20-40%で安定的な、4すくみや両建てができるループイフダンはこちら