更新したところのみ太字にしてます。
今日はリラ円が27.4ほど。
ドル円が106.4ほど。
ドルリラが3.86ほど。
前日に比べて円>ドル>リラですね。
ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。
短期的には103円台も試算されていましたが、ダマシだったのか、とりあえず上げてくれました。中長期の円安予測は変えません。どこでこの円安がくるかはなかなか難しいところですが、140円程には上がると考えています。
森友問題で政府がガタついています。これは円高にならざるを得ませんね。日本のガタつきなのに円高とは不思議ですが、これが日本円です。
ドルリラは3.86です。絵に描いたようなリラ安ドル高。
ドルリラはまだ保ち合いが続いていましたが、ドル高に抜けました。危険信号です。ドルリラでリラ過去最安値付近では流石にエルドアン含めて対応がくると思いますが、かなり危険な値が出ます。最大の注意を払ってください。案の定上抜けしています。上抜け第1ターゲットは3.88ここから上にぬけると、第2ターゲット3.9これも抜けると過去最安値4.0.を抜ける可能性がでます。
リラ円は27.4。
私は中長期では、リラ円の上方向はくると思います。なぜなら流石に2年の長期間で下がりすぎだからです。短期ではまださげますね。もう一度ドルリラのセリングクライマックスを迎える必要があるかどうか、見極めです。この通貨は本当に売って失敗したことがない。。
エリオット波動から確認される、セリングクライマックス及び、中長期の予測についてはこちらをご確認ください。
FXトルコリラ 円(TRY/JPY) 中長期見通し - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
明日はどうなるか。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも450本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくことにします。
豪ドルを使ったループイフダンで、年利36%を出していた記事です。米ドルに飽きた方はこちらもどうぞ。
年利36% 豪ドル円 (AUD/JPY)でのループイフダン: 完全不労所得ATM化 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。