仮想通貨が落ち続けています。
これは上がらない、儲からないから、飽きて出金しているためでしょう。
多くの人がそのような形で出金していますので、ガチホ勢以外は新しいお金が入って来ずに、落ち続けています。
ガチホ勢は手数料の観点から頻繁に売買はしませんし。限られたパイを取り合っている様相が目に浮かびます。また出来高も大して上がってありません。出来高はエネルギーの蓄積量の指標です。増えないと大きく上がることは難しいと思います。
このような時に何をするか。取引所を選び、仮想通貨を買うことです。
相場の大多数の人の動きと、逆を行うことで利益は極大化します。
大多数の人と同じ動きをすると、入金があり、市場が大きくなった際は、シェアは少なくなりますが、その規模が拡大しますので、利益は増えますが、相対的にはみんな増えている状況です。まあこれはこれでいいのですが。
一方で、大多数の人と同じではない動きをすると、入金がなく、市場が小さくなる際には、シェアの獲得が期待できます。ご自身の持っている金額の全体に占める割合が増えます。
この後に大きな出来高を伴いつつ、上に上がっていくと、あとから来た新しい資金がご自身の資産を値上がりさせます。
最も大きく儲かるのは、この時だと思っています。シェア拡大と市場規模拡大の両面を得る事で最大の利益が出ます。
シェア拡大は時に逆張りになりますが、これはもう仕方ないです。
仮想通貨は様々なものがありますが、比較的どれも安くなって来ました。
XEM、XRP、LISK、ETH、ZAIFトークンなどが私は好きですが、ある程度のメジャーなコインならどれもまだまだ上がると思います。
こちらの記事に、各仮想通貨の種類と特徴を記載しております。ご参考ください。
【保存版】【継続追記】仮想通貨:ビットコイン+アルトコイン情報まとめ。各銘柄の情報を記載しておきます。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
仮想通貨取引所は開くのに時間がかかります。早目に準備して、先んじて動きましょう。
■キャピタルゲイン15000%以上! 仮想通貨はこちら 。片っ端から開いております。
ビットバンク
こちらはリップルやイーサリアム、ライトコイン、などが扱えます。
コインチェックより手数料が安いです。
QUOINEX
ここ独自のトークン(商品)があります。これは上に吹っ飛ぶ可能性があるので良し。
GMOコイン
こちらもGMOグループが開いているので、FXシステムが素晴らしい。
やはり経験が蓄積されていますね。
BitFlyer
老舗です。ビットフライヤー。安全性、セキュリティ世界No.1!ビットコインは取引所があり安いのでビットコインを扱うならまずはやはりここでしょう。ビットコインを買って、持っておくなら最も安全な取引所で。
Zaif
こちらも手数料激安。NEMやZAIFなどが買えます。こちらはアルトコイン買うなら必須の会社です。またZAIFは独自のトークンがまだ1円台!早く仕込むのがいいと思います。
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。