ループイフダンは素晴らしいシステムで、不労所得の根幹になってくれます。
ループイフダンはアイネット証券が提供するFX自動売買システムです。不労所得の根幹になります。
昨日はこの根幹のシステムについて、やり方とともにその素晴らしさを書きました。
【保存版】不労所得で人生を豊かにする:30年間極めて無理のない範囲でループイフダンの継続性を保ち、幸せな人生を過ごす方法 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
さて、続いて特性を理解して使いこなしましょう。
ループイフダンは上も下もどんどん広がって行きます。
これが特徴その1です。
上も下もチャートに従って無限に新規約定して行きますので、いつかは上に上がりすぎたと思ったら止める必要があります。
そのためには、新しく出た利益と、今後入金できる量から、下限をどこまで考えるかになります。
この点は、こちらの記事に、詳しく書いてあります。うまくケアしてください。
【保存版】ループイフダンを始めた後のケアの仕方: B系で円安になりすぎた時の対応 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
ループイフダンB系は円高になっても止めないでください。また損切りをできる限りしないようにしましょう。
例えば、ループイフダンB100 (USD/JPY) をしかけていて、円高になったときこそ、仕込みどきになります。
そのため、怖いですが、止めないでください。どうしても、止めたくなるなら、始めるタイミングをもう少し円高になった時にしましょう。
円高でドル安なら、計算済みのドルを、買うのはおかしくありません。
また3月より損切りをしないで、ループイフダンを仕掛ける方法も選択できるようになりました。私なら先に入金を多くしておきますし、基本的に相場は戻ると思っています。
仕込んでマイナスからはじまるループイフダンは、いつかプラスに戻さないと意味がないので、損切りしてしまうと、そもそも、スタンスと相反します。
プラスに戻さないと利確できないものを、逆張り、ナンピンで下に落ちながらかっていきますので、
損切りをしていたら、全く利益が出ませんし、損切りを良しとして設計されたFXシステムではありません。
先に損切りをしなくてもいいようなシステムを設計して、仕掛けておくことが重要です。
これらの点も踏まえると、買いの量を設定した枠から外れたら、そのまま損切りせずに持っておくのが、もっとも合理的だと思います。
入金の当てを作っておく必要はありますので、落ちた場合は複利運用を止め、利益をうまく当てるなどの、対応が必要となります。
またアイネット証券のループイフダンはスワップも素晴らしいので、放っておいても、かなりのスワップが貯まります。これも損切りをしないほうが合理的になります。
ループイフダンの特性を理解して、大きく広く張り、無理なく仕掛ければ勝てます
結論としては、
できる限り、証拠金を厚くして、システム稼動数を減らすことで、勝てます。
証拠金とシステム数の勝負です。
いかにレバレッジをかけず、年利を低くして動かすか、
これだけで勝てますし、かけすぎると負けます。
極めて単純なシステムだと思います。
勝つためにはやり過ぎない。これがループイフダンの極意です。
ループイフダンの始め方は簡単です。
・アイネット証券のFX口座を開くとループイフダン口座が開かれる
・50万~60万円入金し、1システムループイフダンを動かす。
わからなければ、ドル円 ループイフダンB100 (USD/JPY) がいいと思います。
・50~60万貯まったら、複利で動かしていく。
これで人生の不労所得がかなり、安定的に作られます。
是非ループイフダンで不労所得を取り、バラ色の人生にしてみてください。
ループイフダンはこちら