SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

レバレッジをかける取引と安値を狙う取引とを分け両方駆使する

仮想通貨やトルコリラなど基本買い一辺倒ですよね。

この様な買いが多い取引は、プロに売り仕掛けを狙われます。

 

レバレッジをかけている場合は自己資金よりたくさんのお金が必要になりますので、下げていけば追加証拠金の入金がなければ、

 

理論的には破綻し、買っている場合は自動的な反対売買が起こるので、安値で売ることになってしまいます。

 

これを狙われます。そのため、0円になるまで買い続ける様に先に計算しておきます。安値を狙う取引です。逆張りになります。

 

レバレッジ取引はアイネット証券のループイフダンなど先に計算ができ、また、ドル円、豪ドル円、ユーロ円など流動性が高い通貨にしましょう。

流動性が低いと、悪意のある動きに対して、結果的に反対の動きをしてくれる投資家、つまり味方が少なくなり、大きな値動きを仕掛けてくるファンドなどが、簡単に動かしてくる様になります。

 

昔南アフリカランド円が突然一気に下がったことがあり、その時は朝方の市場参加者がきわめて少ないタイミングの流動性低下を狙われました。

 

ドル円や、ユーロ円ならその様な動きを個々で達成することは難しいと思います。

 

レバレッジ取引をする、アイネット証券のループイフダンなどは、無理のない範囲で、先に計算をしておき、流動性の高い通貨ペアを選ぶのがいいと思います。

 

両方を駆使する事で、利益が伸びます。

レバレッジありと、レバレッジ無しはどちらと良い点悪い点があります。

 

レバレッジありは

大きな利益を取れる事、大きな損を被る事

 

レバレッジ無しは

安値までゆっくり待てる事、

大きな利益があげにくい事

 

どちらも上手く使いこなせると平均レバレッジが下がり安定しつつ、利益が伸びます。

 

全くレバレッジをかけることを無しにはせず、レバレッジを多くかけることも無く、両方の良さを味わいましょう。

 

■年利25%-40%!ひまわり証券のループイフダンはこちら

アイネット証券と同じくループイフダンができます。

 

■年利25%- 40%!アイネット証券のループイフダンはこちら。

ここのループイフダンとは、放っておくだけで儲かる自動売買のことです。またスワップポイントも極めて高く含み損のポジションも時間が経つにつれスワップでかなり儲かります。

アイネットFX

 

■売り買いに適したトルコリラ円のFX会社はこちら

〇買いのスワップポイントが高い会社

①GMOクリック証券 

ここのスワップポイントは素晴らしい。大体はトップですね。最近少しスワップポイントが落ちてきていますが、また戻ると思います。暴落などがあった場合においても、スプレッドは開きにくく耐えていました。顧客視点のいいFX会社だと思います。とりあえず何も考えずに、買いでスワップポイントをためる運用を始めるなら最も適していると思いますね。トルコリラ円を扱うためには必須のFX会社の一つです。

 

 

ヒロセ通商 

ここは昔は最高のスワップポイントを出しており、レバレッジ1倍でも年利14.4%まで行った時期もありました。今は2位から3位くらいのスワップポイントです。ただし、利点はしっかりあり、ドルリラとユーロリラを扱えるため、チャートをみるのに大変重宝します。注意点として、この会社で提供されている、ドルリラとユーロリラはリラ円と比べて全くスワップが良くないので、このペアでの売買は慎重になったほうがいいと思います。チャートはしっかり見ましょう。

 

  

マネーパートナーズ 

ここも大変高いスワップポイントを提供しています。またFXnano口座では100通貨単位からトルコリラ円の取引ができるため、少額の積み立てには大変適したFX会社です。スプレッドも小さく、使いやすい会社です。各社特徴がありますし、各社のスワップポイントは変遷していきます。スワップポイントが上下した場合にFX会社を変えていくヘッジのためにも、トルコリラ円のFX会社は数社持っておくべきです。マネーパートナーズは間違いなくその1つとなりますね。

 

FX prime by GMO

ここは最高レベルの大変高いスワップポイントを提供しています。1位か2位にランクしますね。スプレッドも極めて小さく、使いやすい会社です。各社特徴がありますし、各社のスワップポイントは変遷していきます。スワップポイントが上下した場合にFX会社を変えていくヘッジのためにも、トルコリラ円のFX会社は数社持っておくべきです。FX prime by GMOも間違いなくその1つとなります。

FXプライムbyGMO[トルコリラ]

 

〇売りのスワップポイント(支払い分)が低い会社

⑤FXトレードフィナンシャル

こちらは私もよく売りで使っている会社です。今はマネースクエアジャパンがトルコリラ円の取り扱いを始め、そちらでトルコリラ円をよく売っていますので、あまり使っていませんが、マネースクエアジャパンが新規口座開設を停止しています。今ならここか、下のSBI FXトレードの2社が売りで持つにはいいと思います。またMT4というシステムトレードや様々なコアな情報もありますので、開いておくとよいFX会社ですね。

 

 

■キャピタルゲイン15000%以上! 仮想通貨はこちら 。片っ端から開いております。

ビットバンク

こちらはリップルやイーサリアム、ライトコイン、などが扱えます。

コインチェックより手数料が安いです。

 

 

QUOINEX

ここ独自のトークン(商品)があります。これは上に吹っ飛ぶ可能性があるので良し。

 

 

 

GMOコイン

こちらもGMOグループが開いているので、FXシステムが素晴らしい。

やはり経験が蓄積されていますね。

 

BitFlyer

老舗です。ビットフライヤー。安全性、セキュリティ世界No.1!ビットコインは取引所があり安いのでビットコインを扱うならまずはやはりここでしょう。ビットコインを買って、持っておくなら最も安全な取引所で。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で 

 

Zaif

こちらも手数料激安。NEMやZAIFなどが買えます。こちらはアルトコイン買うなら必須の会社です。またZAIFは独自のトークンがまだ1円以下!早く仕込むのがいいと思います。

sss (@Hirowing_sigeki) | Twitter

 


************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。