SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

仮想通貨の夜明けが来るか。コインチェックの日本円出金が2/13より可能になります。

コインチェックの日本円出金ができるようになります。

金融庁が10人常駐するという物凄いことが起きているコインチェック社ですが、明日から日本円出金が可能となります。これはまず一安心ですね。

 

さてここから、この機をどう活かすか。

 

コインチェックが安定すれば仮想通貨の夜明けが来そうです。

コインチェックは、やはり日本の仮想通貨ユーザーの増加に大変な役割を果たしました。理由はアルトコインの種類とその買いやすさです。アプリが分かりやすく、使いやすい。このため、仮想通貨を始めて買うには、大変よい取引所でした。

 

 

このコインチェックが安定することで、コアな仮想通貨ユーザではなく、次のまだ日が浅い仮想通貨ユーザが戻ってきます。

 

コインチェックはこちら。

コインチェック

一押しはZAIFトークンだと思っています。

ZAIFトークンはZaif取引所が扱うトークンですが、コインチェックが敗れたので、Zaif取引所にある一定の量は資金が流れると思います。市場が安定したのちの受け皿になると思われます。

 

ZAIFトークンはまだ、0.8円程度です。100万円入れれば120万ZAIFが買えて90円になれば1億です。これがすごい。

 

次はビットフライヤーでのアルトコインとビットコインでしょうか。

手数料は極めて高いのですが、ビットフライヤーはそのセキュリティが世界一の称号を得たようです。

 

また、ビットコインは取引所があり、安く買えますし、イーサリアムも持っています。

 

加えて、リスクという新銘柄も上市されました。これにより、より使いやすく、ハードウォレットを持たない層の受け皿になると思います。自分で持つのもキーを無くしたり、ミスしたりする危険があるので、まああんまり良くもないものだと思っています。分散はした方がいいですけども。

 

そのため、安心して、ライトユーザーが取引できる取引所として、ビットフライヤーはますます上がって来ます。この二社から再起が始まること間違いなしなので、ここの銘柄を取り扱っておくことが重要だと思います。

 

特にZAIFだと思います。むしろ、まだ上がらないでほしい。もっと買いたい。。。

 

Zaif

こちらも手数料激安。NEMやZAIFなどが買えます。こちらはアルトコイン買うなら必須の会社です。またZAIFは独自のトークンがまだ1円以下!早く仕込むのがいいと思います。

 


************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。