SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

何を買っても勝てる相場 総悲観の仮想通貨

仮想通貨絶好の買い場が来ています。

ここで買わないと勝てません。なぜなら総悲観ですので。逆行しないと。私は買います。

 

仮想通貨は取引所リスクの方がボラティリティリスクより怖いです。

ウォレットにしておくのもいいですが、セルフGOXが怖いので、私なら少額にしますか、やりません。ここまで問題視されたあとなら、流石に大丈夫と言うのが私の見解です。

 

それにしても、どれだけ落ちても全然怖くないのが仮想通貨の面白さかもしれません。

 

リラと違って上がる気がします。

 

仮想通貨は雰囲気なのです。実需に基づかないので、下がるし上げます。

こんな気がします。実需に基づいてくるともっと上げ下げが平和になってくると思います。

 

そのため、総悲観は買いだと思います。総楽観にそのうちなるためにです。

 

取引所を開いておいて、さっさと安いうちに買いましょう。

 

世界一セキュリティが高い取引所はビットフライヤーとのことです。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で 

 

 

Zaifのトークンも他に不正に出しても、使い道がないので、逆説的に取引所においておいても大丈夫だと思っています。やっすいので、上に飛ぶとめちゃ儲かります。