不労所得その④は我らがトルコリラ円のスワップ及び裁定取引による方法です。
トルコリラは高金利通貨の代表です。年利12%程度のスワップポイントつまり金利収入があがります。
例えば1万通貨ならスワップ92円×365円÷295000円として、年利11.5%となります。
この高金利を利用して、レバレッジ1倍でも、十分儲かりますが、レバレッジを、変更していけばこんなに儲かります。
【保存版】FXトルコリラ円のスワップ運用なら300万円の運用で月収3-10万円得られます。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
またレバレッジなしで売り買いの両建てを作り出し、預金のように儲けることも出来ます。
【保存版】リスクをほぼ抑え年利5%以上の利益を得る方法~FXトルコリラ円裁定取引の駆使による、まるで預金の安定感~ - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
このようにリラ円はさまざまな方法で儲けることができます。
スワップは各社金額が異なるので、裁定取引も可能です。
トルコリラ円の買いのスワップと売りのスワップの金額が異なるので、両社を持つと、さやドリ、つまり裁定取引も可能です。
やり方は単純でトルコリラ円のスワップポイントが高いFX口座で買いのポジションを持ち、スワップポイントが安いFX口座で売りのポジションを持つだけです。
あとは、上記のリンク記事のトラリピのような自動売買などを組み合わせることで、より安定した利益となると思います。
売り買いに適したトルコリラ円のFX会社はこちら
〇買いのスワップポイントが高い会社
①GMOクリック証券
ここのスワップポイントは素晴らしい。大体はトップですね。最近少しスワップポイントが落ちてきていますが、また戻ると思います。暴落などがあった場合においても、スプレッドは開きにくく耐えていました。顧客視点のいいFX会社だと思います。とりあえず何も考えずに、買いでスワップポイントをためる運用を始めるなら最も適していると思いますね。トルコリラ円を扱うためには必須のFX会社の一つです。
②ヒロセ通商
ここは昔は最高のスワップポイントを出しており、レバレッジ1倍でも年利14.4%まで行った時期もありました。今は2位から3位くらいのスワップポイントです。ただし、利点はしっかりあり、ドルリラとユーロリラを扱えるため、チャートをみるのに大変重宝します。注意点として、この会社で提供されている、ドルリラとユーロリラはリラ円と比べて全くスワップが良くないので、このペアでの売買は慎重になったほうがいいと思います。チャートはしっかり見ましょう。
③マネーパートナーズ
ここも大変高いスワップポイントを提供しています。またFXnano口座では100通貨単位からトルコリラ円の取引ができるため、少額の積み立てには大変適したFX会社です。スプレッドも小さく、使いやすい会社です。各社特徴がありますし、各社のスワップポイントは変遷していきます。スワップポイントが上下した場合にFX会社を変えていくヘッジのためにも、トルコリラ円のFX会社は数社持っておくべきです。マネーパートナーズは間違いなくその1つとなりますね。
④FX prime by GMO
ここは最高レベルの大変高いスワップポイントを提供しています。1位か2位にランクしますね。スプレッドも極めて小さく、使いやすい会社です。各社特徴がありますし、各社のスワップポイントは変遷していきます。スワップポイントが上下した場合にFX会社を変えていくヘッジのためにも、トルコリラ円のFX会社は数社持っておくべきです。FX prime by GMOも間違いなくその1つとなります。
〇売りのスワップポイント(支払い分)が低い会社
⑤FXトレードフィナンシャル
こちらは私もよく売りで使っている会社です。今はマネースクエアジャパンがトルコリラ円の取り扱いを始め、そちらでトルコリラ円をよく売っていますので、あまり使っていませんが、マネースクエアジャパンが新規口座開設を停止しています。今ならここか、下のSBI FXトレードの2社が売りで持つにはいいと思います。またMT4というシステムトレードや様々なコアな情報もありますので、開いておくとよいFX会社ですね。