SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

淡々と利益を積み重ねるループイフダンも取引所を分けましょう。

ほんとこのシステムだけは裏切りませんね。

コインチェック騒動で疲れ切った金曜。必死に仮想通貨の情報を追ってはまとめ、追ってはまとめ、ヘロヘロになっていたときに、

 

ひらひら〜、ひらひら〜と舞い降りて来る千円札達。

 

ループイフダンのS100系の利益確定が何度もされていました。全く見てなかったのにちゃんと動いてくれていました。

 

ループイフダンの含み損が恐ければ、両建てしてみるのも手です。

私はB100とS100をB多めでかけるのが好きですね。スワップもはいるし、円高になっても利益確定されつつ、仕込みつつ。円安になったら、大儲けしつつ、仕込みつつ。ふらふら〜と千円札が舞い降りて来ます。

 

ループイフダンはアイネット証券を開いた後は、ひまわり証券ですね。

取引所リスクはFXは少ないと思いますが、やはり数社に分けて取引することは大変重要です。仮想通貨コインチェック騒動でよーーーーーく、身に染みてわかりました。

 

同じ商品なら必ず分けておくのがいいと思います。

 

ひまわり証券も1000通貨単位でできるようになりました。ほんとありがたいことです。

 

年利20%-40%ひまわり証券のループイフダンはこちら