激動の金曜から今日でした。
コインチェック取引所でのXEM不正送金が発覚してから、コインチェック による補填まで、激動の二日間でした。
【保存版】【継続追記】コインチェックハッキング事件と投資における取引所信用リスク。この機を活かして勉強しまくります。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
ここで、露呈したのは、送金ができる仮想通貨の良さと悪さ、資金保全の取引所リスクが高い点です。
仮想通貨は送金できるのが強みで弱みです
これまでにも、わかってはいましたが、良くも悪くも簡単に資金を動かせすぎなのです。これが仮想通貨の特徴だと思います。資金の流れを良くすると防御力が落ち、資金の流れを悪くすると仮想通貨の良い点が活かせません。
この二点を同時に保全するのを、現在は個人努力に任されているのが、私はおかしいと思っています。
取引所選定も現在は個人努力に任されています。これは分からないが答えです。
自分の会社の上層部もわからないのに、ほかの会社の上層部含めた安全性など分かるわけがないです。分かれば株式投資家になった方が儲かります。
そのため、国や業界団体の規制がある程度は必要になりますが、いまだ追いついていませんね。
外為FXなら顧客資金は取引所とは別で銀行に預けられており保全されます。
FXは歴史がしっかりとついてきて、銀行での顧客資金の保全ができています。これは銀行預金よりも大変良いシステムで、銀行預金だと、銀行の倒産の際には1000万円までしか守られませんし、その資金は貸し出してしまっていますが、FXの場合は、顧客資金を使っておらず、ツールを提供しているだけです。
このため、FX会社は別の銀行で資金を保全しておくシステムがとれます。これは仮想通貨でも、同じだと思いますが、まだ徹底されていませんし、仮想通貨だと、その通貨自体の送金ができてしまいます。
このFXの優位性が見直されるのは素晴らしいことだと思います。
外為FXでも、年利20%は稼げます。ループイフダンです。
ループイフダンなら、年利20%で儲かります。
【保存版】年利20%超えループイフダン: 2年間の約定量から再試算する。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
資金は銀行に信託保全されます。
また入出金は本人名義でしか行えません。
FXのループイフダンシステムなら誰でも同じ再現性と、保全性もあり、十分な利益を取り続けることができます。
これは今回のコインチェック 騒動で見に染みたFXの良さですね。
ループイフダンの始め方は簡単
①ループイフダンの口座をアイネット証券で開く
②30万円程度入金する。これは銀行で完全に守られます。
③ループイフダンB100 (USD/JPY)を1システム/30万円かける
④暴落、暴騰のケアをする
これだけで、年利20%程度が得られています。
ループイフダンをはじめとするFXの自動売買の安全性とその利益率は再度見直されたと思いますね。
ループイフダンはこちら