SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

【証拠金量ご確認ください】ひまわり証券でのループイフダンは1/15までは1万通貨単位でしか取り扱いできません。1/15からは1000通貨単位となります。

ひまわり証券のループイフダンは1月7日現在は1万通貨単位での取り扱いです。

アイネット証券のループイフダンは1000通貨単位での取り扱いですが、ひまわり証券のループイフダンは1月7日現在は1万通貨単位での取り扱いです。

 

そのためひまわり証券でループイフダンB100 (AUD/JPY)を 1システム動かす際は300万円程度の入金が必要です。アイネット証券は30万円程度で可能ですが、ひまわり証券は1月7日時点では300万円程度必要です。

 

ひまわり証券も、アイネット証券と同じく1月15日からはループイフダンは1000通貨単位で動かせます。

2017年12月下旬の記事にも記載しましたが、ひまわり証券においても、2018年1月15日からは1000通貨単位でループイフダンが取引可能です。

 

そのため、より小さい1000通貨単位で始めたい方は1月15日から入金し、ループイフダンB100 (AUD/JPY)を 1システムあたり30万円程度入金で急落に耐えられます。

 

年利20%程度の利益が出やすい商品が、1月15日からはほほ同じ金額で可能になりますので、ありがたい限りです。複数サプライヤーでの安定化に資すると思います。

 

ひまわり証券の記事はこちらもご参照ください。

ひまわり証券でのループイフダン取り扱い開始: メリット、デメリットの紹介 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

【保存版】朗報!年利25%-40%で稼げる、ひまわり証券のループイフダンが1万通貨単位から1000通貨単位へ1/15より変更。より儲けやすくなりました。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

年利25%-40%のループイフダン。自動売買システムを大量に持つひまわり証券。ループイフダンは過去の自動売買を駆逐する - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 


************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。