トルコリラはスワップポイントが沢山付きます。
言わずと知れた高金利通貨トルコリラ。
このトルコリラに立ち向かってきた、この三年間ですが、石の上にも三年でした。
その間に54円から28円まで50%近い大暴落を経験しました。それもまったく回復せず。
しかしながら、レバレッジを抑えに抑えていたために、なんとついに楽になってきました。
スワップが含み損を凌駕しつつあります。
レバレッジ1倍で年利10.5%、2倍で21%、3年2倍で置いたら63%
54円から28円まで26円、約50%落ちましたのでレバレッジ2倍でも死ぬかと思いました。
しかしながら、必死に売りのヘッジでいなし続け、レバレッジ2倍弱をキープし続けたところ、資金の63%まではスワップで得ることができています。
あと2年!あと2年耐えれば、42%資金回収が終わり100%となり、投資の基礎の基礎が構築され間違いなく大勝ち出来ます。
自己資本を全て回収しきった後のリラ円は、
完全自動化ATMとなります。
数十万リラを必死に支え、時には売りヘッジをかけ、しのいで、いなして来ました。この石の上にも三年がいま役に立ってきました。
ここからはリラは上がる可能性が高いです
今トルコの経済状況は素晴らしく、
リラ安の恩恵を享受し、
ヨーロッパへの輸出が好調です。
またアメリカとのビザ問題も解消。
更にロシアとの石油パイプラインも通過予定。
加えてISは掃討され、観光業も回復。
かつ2023年にはイギリスと結んだ99年越しの条約により掘れなかった石油を掘ることができます。
人口ピラミッドは最高の形で、今から発展していきます。
トルコ中央銀行は更なる利上げを示唆し、エルドアン大統領もリラ安は警戒
ドルリラチャートの節目も下に突破。
エリオット波動でもドルリラチャートは第5波上昇を終え下落へ、つまりリラ高へ
ドル円は中央銀行の金利差が付いてきており、円安へ向かう途中
ここまで、リラ円の上昇にプラスの情報が揃ったことはなかなか無かったと思います。
リラ円は上がります。
今からリラを買うとスワップも為替差益も得られます。
石の上にも三年ですが、上がりながらの三年は座っていても楽しいでしょうね。
スワップと為替差益を大幅に享受できるのは、リラ円の本当の醍醐味です。5年経てば投資人生の基礎体力、自動ATMが構築できます。
あとは、ATMから出てくるお金で、心ゆくまで人生を楽しんで下さい。
■レバ2倍で年利21%が必ず貰える、スワップ万歳トルコリラ!
〇買いのスワップポイントが高い会社 ①GMOクリック証券
ここのスワップポイントは素晴らしい。大体はトップですね。最近少しスワップポイントが落ちてきていますが、また戻ると思います。暴落などがあった場合においても、スプレッドは開きにくく耐えていました。顧客視点のいいFX会社だと思います。とりあえず何も考えずに、買いでスワップポイントをためる運用を始めるなら最も適していると思いますね。トルコリラ円を扱うためには必須のFX会社の一つです。
②ヒロセ通商
ここは昔は最高のスワップポイントを出しており、レバレッジ1倍でも年利14.4%まで行った時期もありました。今は2位から3位くらいのスワップポイントです。ただし、利点はしっかりあり、ドルリラとユーロリラを扱えるため、チャートをみるのに大変重宝します。注意点として、この会社で提供されている、ドルリラとユーロリラはリラ円と比べて全くスワップが良くないので、このペアでの売買は慎重になったほうがいいと思います。チャートはしっかり見ましょう。
③マネーパートナーズ
ここも大変高いスワップポイントを提供しています。またFXnano口座では100通貨単位からトルコリラ円の取引ができるため、少額の積み立てには大変適したFX会社です。スプレッドも小さく、使いやすい会社です。各社特徴がありますし、各社のスワップポイントは変遷していきます。スワップポイントが上下した場合にFX会社を変えていくヘッジのためにも、トルコリラ円のFX会社は数社持っておくべきです。マネーパートナーズは間違いなくその1つとなりますね。
④FX prime by GMO
ここは最高レベルの大変高いスワップポイントを提供しています。1位か2位にランクしますね。スプレッドも極めて小さく、使いやすい会社です。各社特徴がありますし、各社のスワップポイントは変遷していきます。スワップポイントが上下した場合にFX会社を変えていくヘッジのためにも、トルコリラ円のFX会社は数社持っておくべきです。FX prime by GMOも間違いなくその1つとなります。
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。