更新したところのみ太字にしてます。
今日はリラ円が29.7ほど。
ドル円が113.3ほど。
ドルリラが3.80ほど。
昨日に比べて同じくらいですね。
ドル円は未だにレンジの中です。
中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。
ただ、短期的には売り買いの少ない年末年始に突入します。突然の値動きには注意ください。
今のところは動きなしですね。
ドルリラは3.80です。まだ見えませんが、流石にここからのドル上げリラ下げは限定的だと思います。エルドアン大統領トルコ中銀もリラ安にしたくない点は一致しています。防衛策は張りやすい状況ではあります。金利も一応上げています。この一応上げているというのが、効いていて、少しずつ金利を上げて行くことだと思います。予定通り、リラ安にはならず踏ん張っていますね。
リラ円は29.7。チャートからは29.6を終値でこえれば、30.4が見えます。と書きましたが、終値で越えたようですね。30.4を目指します。来ましたね。リラ上げモード。これはかなり信頼できそうです。2回ボトムをつけており下値も硬い印象です。予定通り30.4を待ちます。
さて、そろそろ確定申告のための今年の益出しや損切りをしておきましょう。
税金は払うべきですが、適切なタイミングで。含み損のポジションは一度決済して、損を確定し、利益と相殺するのも手です。12/27が最終決裁のところが多いと思います。正確にはご自身のFX会社にご相談ください。
すぐに同じポジションを持てば、平均買い単価や平均売り単価が良くなります。
経費は認められるかどうかが必要ですが、損切りは間違いないです。
明日はどうなるか。
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。