更新したところのみ太字にしてます。
今日はリラ円が28.9ほど。
ドル円が112.0ほど。
ドルリラが3.86ほど。
先週と比べてほぼ同じですね。
ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。
中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。
ループイフダンS100 (USD/JPY) による利益確定がしっかりと利益を積み重ねていきます。やはり両建ての順張りは安定感抜群。上でも下でも儲かります。
ドルリラは3.86です。耐えていますね。
ドルリラが弱いですね。ドルがこれだけ弱ければ、リラに対しても無理はおきません。
円が強いわけではなく、ドルが弱いので、リラはそこまで落ちませんね。やはりドルリラが上値を突破しなければリラ円もある程度は固く推移します。
リラ円は28.9
29円を切ると流石に短期的には下がりすぎと思われます。ドルリラが大したことないので、下値も限定的でしょう。かなり楽観視しています。
米軍と北朝鮮の戦争の準備が整いつつあります。多分間違いなく起こりますね。中国とは話がついています。ロシアとも日ロ首脳会談で米国の意思は話しているでしょう。
ヤルタ会談のようなイメージで戦争前夜です。
ボラティリティは最大近くになると思います。レバレッジ管理はきわめて厳重にしましょう。まだ時間はあります。
まあボラティリティが高いのはループイフダンにとっては素晴らしいので、儲かりますが、上下どちらも動きます。
ループイフダン、トラリピとも両建ての本領発揮です。ドル円、リラ円とも短期的には下方向もあり得る、中長期には円安だと思っています。
ループイフダン等自動売買システムを動かす場合は小ロットにして、ご無理をしない方が吉です。
明日はどうなるか。
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。