久々に大きなリスクを取りました。
リラ円15万通貨買い戻し。
リラ円15万通貨買い戻し。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2017年11月10日
かなりのリスクをとった。これはドルリラのドル安による上値攻めの失敗と見た。ドルリラが上に抜けなければリラは落ちない。
続いて売りのトラリピを買い戻した15万通貨分しっかりと張り直し。上に上がれば大儲け、下に下がれば売りのトラリピとの両建てでケア。
ダメなら売ります。
ドルリラが上値をどう攻めるかですか。思ったより29円台が固そうですし、相場の雰囲気を見ているとリラ円はもうこりごり感が出ており買いで持つ躊躇が見えますね。ドル円がしたならドルリラも下です。
少し早い気もしますが、ダメなら売ります。
リスクヘッジはループイフダンS100 (USD/JPY)とS120 (EUR/JPY)、及びトラリピ リラ円売り
いわゆる両建て、円買いを大目にしました。ドル安になるとみて、ヘッジにはなっていない感じもしますが、リラが落ちずにドルが落ち、円高になりリラ円安になると見ました。
リスクがある際はドル円はドル売り、円買いの方向にいきますので、ドルリラが支えられて、リラ円もそれほどめちゃめちゃは落ちないだろうという印象で、落ちたとしてもなだらかな下向きの傾きを描くのではと思っています。
色々な予測をしてイメージを膨らませ続けた結果、リラ円を15万通貨買い戻す結論になりました。スワップをとりつづける時間があるとも思いました。
思考実験をしまくりまして、ヘロヘロになりました。
頭の中での計算では全てをおりこみました。
うまくいくか、こればかりはわかりませんが、β、市場平均以上の結果、をとりにいきます。
βに関しては以下をご参照ください。
【保存版】βを取る - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
ループイフダンはこちら