SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (10/24)

更新したところのみ太字にしてます。
本日はリラ円が30.4ほど。
ドル円が113.4ほど。
ドルリラが3.71ほど。
昨日と比べ、円>ドル>リラですね。

 

ドル円月足の三角保ち合いが一気に上に上がりましたね。ループイフダンの約定件数が素晴らしい。かなり長い持ち合いでした。抜けて大きめの円安来てます。116円をまずは目指すでしょう。本日は一度円高でしたが、見通しは円安のままです。

 

中長期はずっと円安だと思っています。少し円高でしたがこの見通しは変えません。やはり強いですね。ドル買いいきます。

 

ドルリラは3.71少しドル高。ドルが強いですが、リラも頑張っています。やはりセリングクライマックスは終わっている可能性が高くリラ高になりそうですね。このスピード感ならまだまだ。


リラ円は30.4。ドルリラとドル円がダブルで効いてましたね。ただし、この程度の値幅はリラにとっては全然。

 

まだ米軍と北朝鮮の衝突はあり得ます。資金管理はしっかりしておきたいものです。ここは引き続き注視します。冬の電力不足を狙い北朝鮮に対して一気に圧力をかけ、先に手を出させる米軍という予測をしています。

また総選挙の結果は与党大勝で通過しました。問題のなし。

 

チャートが大きくどちらかに動く可能性があります。やはり厳重注意の時期です。今の所は円安ですね。大きな動きになると思います。

明日はどうなるか。

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。